「宮島/大杓子」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
3行目: 3行目:
 
**宮島町内では「しゃもじ」と呼ばず,「杓子(しゃくし)」というのが通例である.
 
**宮島町内では「しゃもじ」と呼ばず,「杓子(しゃくし)」というのが通例である.
 
*元々,宮島の商店街の中程に設置されていたが,2021年12月現在,[[宮島交流館]]の前に移設されている.
 
*元々,宮島の商店街の中程に設置されていたが,2021年12月現在,[[宮島交流館]]の前に移設されている.
 +
 +
==[[宮島交流館]]で配布されている説明文==
 +
  
 
[[Category:宮島]]
 
[[Category:宮島]]

2022年1月7日 (金) 11:43時点における版

宮島の大杓子(みやじまのおおしゃくし)

  • 旧宮島町のシンボルとして制作された世界一のサイズの杓子(しゃくし).
    • 宮島町内では「しゃもじ」と呼ばず,「杓子(しゃくし)」というのが通例である.
  • 元々,宮島の商店街の中程に設置されていたが,2021年12月現在,宮島交流館の前に移設されている.

宮島交流館で配布されている説明文