広島県のサンショウウオ・イモリ

提供: 広島大学デジタル博物館
2016年7月11日 (月) 10:33時点におけるIkeda (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 郷土の動物 > 広島県のサンショウウオ・イモリ | 広島県の動物図鑑 / 和名順

カスミサンショウウオ成体(オス)の地域変異.尾は側扁し,上下に黄条は出ていない.(広島県三原市; 撮影: 池田誠慈, Apr. 3, 2016)
カスミサンショウウオ(高地型).側面と腹面に地衣状斑紋がある.尾は側扁せず棒状.(広島県北部; 撮影: 池田誠慈, May 31, 2015)
ブチサンショウウオ成体(オス).体色は変異が大きい.この個体は地色が黒紫色.(広島県南部; 撮影: 大川博志, Apr. 20, 1986)
ヒダサンショウウオ成体(メス).黒褐色の地色に黄色やオレンジ色の小斑が散らばる.(広島県北部; 撮影: 大川博志, Oct. 20, 1985)
ハコネサンショウウオ成体.細長い胴と尾,大きく飛び出した目が特徴的.(広島県北部; 撮影: 内藤順一, Jun. 1, 1995)
ハコネサンショウウオ成体(広島県西部; 撮影: 田守泰裕, May 23, 2014)
水底のオオサンショウウオ成体.原生両生類で世界最大.茶褐色と黒褐色の不規則な斑紋がある.国の特別天然記念物となっている.(広島県東広島市椋梨川水系; 撮影: 清水則雄, Aug. 27, 2012)
青白色の婚姻色が出たアカハライモリ成体(オス).(広島県三原市沼田東町; 撮影: 池田誠慈, Apr.4, 2015)

広島県のサンショウウオ・イモリ

オオサンショウウオ成体(広島県東広島市椋梨川水系; 撮影: 清水則雄, Jun. 9, 2014)

広島県では,少なくとも3科4属6種のサンショウウオ・イモリの仲間(有尾類)の生息が確認されている.

サンショウウオ科 Hynobiidae

サンショウウオ属 Hynobius

ハコネサンショウウオ属 Onychodactylus

オオサンショウウオ科 Cryptobranchidae

オオサンショウウオ属 Andrias

イモリ科 Salamandridae

イモリ属 Cynops

解説

標準和名及び学名は日本爬虫両生類学会ホームページ(http://zoo.zool.kyoto-u.ac.jp/herp/wamei.html)に従った.

備考

参考文献


広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 郷土の動物 > 広島県のサンショウウオ・イモリ | 広島県の動物図鑑 / 和名順にもどる