「東広島キャンパスのシダ」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
(2人の利用者による、間の5版が非表示)
1行目: 1行目:
 +
井上ほか(2015)で,ぶどう池を中心とした維管束植物フロラが報告されている.そこからシダ植物27種を引用した.
 
==東広島キャンパスで観察できるシダ植物リスト(五十音順)==
 
==東広島キャンパスで観察できるシダ植物リスト(五十音順)==
井上ほか(2015)で,ぶどう池を中心とした維管束植物フロラが報告されている.そこからシダ植物27種を引用した.
+
*[[イノデ|イノデ ''Polystichum polyblepharon'' (Roem. ex Kunze) C.Presl]]
*[[イノデ]]
 
 
*[[イノモトソウ]]
 
*[[イノモトソウ]]
 
*[[イワガネゼンマイ]]
 
*[[イワガネゼンマイ]]
14行目: 14行目:
 
*[[シケシダ]]
 
*[[シケシダ]]
 
*[[シシガシラ]]
 
*[[シシガシラ]]
*[[スギナ]]
+
*[[スギナ|スギナ ''Equisetum arvense'' L.]]
 
*[[ゼンマイ]]
 
*[[ゼンマイ]]
 
*[[ツヤナシヤブソテツ]]
 
*[[ツヤナシヤブソテツ]]
28行目: 28行目:
 
*[[ヤワラシダ]]
 
*[[ヤワラシダ]]
 
*[[ワラビ]]
 
*[[ワラビ]]
 
  
 
==シダ植物用語集==
 
==シダ植物用語集==
35行目: 34行目:
  
 
==引用文献==
 
==引用文献==
*井上侑哉・
+
*井上侑哉・今井丈暁・大西弥真人・鉄川公庸・山本草平・武内一恵・松村雅文・内田慎治・向井誠二・塩路恒生・坪田博美.  2015.  広島大学東広島キャンパスの維管束植物目録―生態実験園とぶどう池周辺を中心として―.  広島大学総合博物館研究報告 7: 41-54.
 
----
 
----
<span style="font-size:10">[https://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [https://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [[メインページ]] > [[広島大学の自然]] > [[東広島キャンパスのシダ]]</span>
+
[https://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [https://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/ 広島大学デジタルミュージアム] > [[キャンパスまるごと博物館]] > [[広島大学の自然]] > [[東広島キャンパスのシダ]]
  
 
[[Category:植物]]
 
[[Category:植物]]

2021年8月19日 (木) 14:47時点における版

井上ほか(2015)で,ぶどう池を中心とした維管束植物フロラが報告されている.そこからシダ植物27種を引用した.

東広島キャンパスで観察できるシダ植物リスト(五十音順)

シダ植物用語集

シダ植物を説明する際によく使われる言葉をまとめています.

引用文献

  • 井上侑哉・今井丈暁・大西弥真人・鉄川公庸・山本草平・武内一恵・松村雅文・内田慎治・向井誠二・塩路恒生・坪田博美. 2015. 広島大学東広島キャンパスの維管束植物目録―生態実験園とぶどう池周辺を中心として―. 広島大学総合博物館研究報告 7: 41-54.

広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > キャンパスまるごと博物館 > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスのシダ