「東広島キャンパスの花ごよみ/過去のニュース/2016」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
 
(同じ利用者による、間の6版が非表示)
1行目: 1行目:
----
+
<span style="font-size:10">[http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [[メインページ]] > [[広島大学の自然]] > [[東広島キャンパスの植物]] > [[東広島キャンパスの花ごよみ]] > [[東広島キャンパスの花ごよみ/過去のニュース/2016|2016年の東広島キャンパスの花ごよみ]] </span>
<span style="font-size:10">[http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [[メインページ]] > [[広島大学の自然]] > [[東広島キャンパスの植物]] > [[東広島キャンパスの花ごよみ]] > [[東広島キャンパスの花ごよみ/過去のニュース|過去のニュース]] </span>
 
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__
 
=東広島キャンパスの花ごよみ過去のニュース=
 
=東広島キャンパスの花ごよみ過去のニュース=
キャンパスで見られる植物の花や実の過去の情報です.写真や名前をクリックすると解説ページに移動します.[[東広島キャンパスの花ごよみ|最新の情報ははこちら]].
+
キャンパスで見られる植物の花や実の2016年と2015年の情報です.写真や名前をクリックすると解説ページに移動します.
 
+
*[[東広島キャンパスの花ごよみ|最新の情報ははこちら]].
==2018==
+
*[[#過去のニュース|過去のニュースはこちら]].
====サクラ開花情報====
 
*2018.04.27 遅咲きのサクラも見頃を過ぎ始めました.国際協力研究科(IDEC)周辺で[[フゲンゾウ_廣島大學櫻曼荼羅|フゲンゾウ]]や[[フクロクジュ_廣島大學櫻曼荼羅|フクロクジュ]],[[ケンロクエンキクザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|ケンロクエンキクザクラ]],[[ショウゲツ_廣島大學櫻曼荼羅|ショウゲツ]],[[アマノガワ_廣島大學櫻曼荼羅|アマノガワ]],[[ウコン_廣島大學櫻曼荼羅|ウコン]]が,総合科学部西駐車場で[[エド_廣島大學櫻曼荼羅|エド]],[[バイゴジジュズカケザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|バイゴジジュズカケザクラ]],が,キャンパス全域で[[カンザン_廣島大學櫻曼荼羅‎|カンザン]]が開花しています.[[ウコン_廣島大學櫻曼荼羅|ウコン]]は花の色が淡黄緑色から大きく変化しますが,淡紅色になっています.サクラの場所は特集ページ[[廣島大學櫻曼荼羅]]のサクラ地図を参考になさってください.
 
 
 
{|
 
|[[ファイル:20180420ウコン花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_28046s.JPG|200px|thumb|right|開花後時間の経過したウコンの花.時間が経つにつれて花の色は大きく変わる.(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Apr. 20, 2018)|link=ウコン_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|}
 
 
 
*2018.04.20 東広島キャンパスで最も遅咲きの[[ナラヤエザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|ナラヤエザクラ]]が開花しました.まだ遅咲きの八重のサクラが見頃です.国際協力研究科(IDEC)周辺で[[フゲンゾウ_廣島大學櫻曼荼羅|フゲンゾウ]]や[[フクロクジュ_廣島大學櫻曼荼羅|フクロクジュ]],[[ケンロクエンキクザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|ケンロクエンキクザクラ]],[[ショウゲツ_廣島大學櫻曼荼羅|ショウゲツ]],[[アマノガワ_廣島大學櫻曼荼羅|アマノガワ]],[[ウコン_廣島大學櫻曼荼羅|ウコン]],[[ギョイコウ_廣島大學櫻曼荼羅|ギョイコウ]]が,総合科学部西駐車場で[[サノキクザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|サノキクザクラ]]や[[キクシダレ_廣島大學櫻曼荼羅|キクシダレ]],[[エド_廣島大學櫻曼荼羅|エド]],[[マツマエサラサ_廣島大學櫻曼荼羅|マツマエサラサ]],[[バイゴジジュズカケザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|バイゴジジュズカケザクラ]],[[キリン_廣島大學櫻曼荼羅|キリン]]が,キャンパス全域で[[カンザン_廣島大學櫻曼荼羅‎|カンザン]]が開花しています.サクラの場所は特集ページ[[廣島大學櫻曼荼羅]]のサクラ地図を参考になさってください.
 
 
 
{|
 
|[[ファイル:20180420ナラヤエザクラ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_28191s.JPG|200px|thumb|center|ナラヤエザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Apr. 20, 2018)|link=ナラヤエザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20180420サノキクザクラ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_27993s.JPG|200px|thumb|center|サノキクザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス西駐車場; 撮影: 池田誠慈, Apr. 20, 2018)|link=サノキクザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20180420バイゴジジュズカケザクラ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_28061s.JPG|200px|thumb|center|バイゴジジュズカケザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス西駐車場; 撮影: 池田誠慈, Apr. 20, 2018)|link=バイゴジジュズカケザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|}
 
 
 
*2018.04.13 遅咲きのサクラ16品種が見頃を迎えています.国際協力研究科(IDEC)周辺で[[フゲンゾウ_廣島大學櫻曼荼羅|フゲンゾウ]],[[フクロクジュ_廣島大學櫻曼荼羅|フクロクジュ]],[[ケンロクエンキクザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|ケンロクエンキクザクラ]],[[ヤエベニオオシマ_廣島大學櫻曼荼羅|ヤエベニオオシマ]],[[ショウゲツ_廣島大學櫻曼荼羅|ショウゲツ]],[[アマノガワ_廣島大學櫻曼荼羅|アマノガワ]],[[ウコン_廣島大學櫻曼荼羅|ウコン]],[[ギョイコウ_廣島大學櫻曼荼羅|ギョイコウ]]が,[[広島大学植物園]]で[[セイヨウミザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|セイヨウミザクラ]]と[[アサヒヤマ_廣島大學櫻曼荼羅|アサヒヤマ]]が,総合科学部西駐車場で[[サノキクザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|サノキクザクラ]],[[キクシダレ_廣島大學櫻曼荼羅|キクシダレ]],[[エド_廣島大學櫻曼荼羅|エド]],[[マツマエサラサ_廣島大學櫻曼荼羅|マツマエサラサ]],[[バイゴジジュズカケザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|バイゴジジュズカケザクラ]],[[キリン_廣島大學櫻曼荼羅|キリン]]が満開です.[[ナラヤエザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|ナラヤエザクラ]]がまだつぼみです.サクラの場所は特集ページ[[廣島大學櫻曼荼羅]]のサクラ地図を参考になさってください.
 
 
 
{|
 
|[[ファイル:20180413フゲンゾウ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_27552s.JPG|200px|thumb|center|フゲンゾウの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Apr. 13, 2018)|link=フゲンゾウ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20180413フクロクジュ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_27566s.JPG|200px|thumb|center|フクロクジュの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Apr. 13, 2018)|link=フクロクジュ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20180413コウカ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_27600s.JPG|200px|thumb|center|コウカの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Apr. 13, 2018)|link=コウカ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|-
 
|[[ファイル:20180413ショウゲツ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_27624s.JPG|200px|thumb|center|ショウゲツの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Apr. 13, 2018)|link=ショウゲツ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20180413アマノガワ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_27641s.JPG|200px|thumb|center|アマノガワの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Apr. 13, 2018)|link=アマノガワ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20180413ギョイコウ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_27660s.JPG|200px|thumb|center|ギョイコウの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Apr. 13, 2018)|link=ギョイコウ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|-
 
|[[ファイル:20180413サノキクザクラ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_27737s.JPG|200px|thumb|right|サノキクザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス西駐車場; 撮影: 池田誠慈, Apr. 13, 2018)|link=サノキクザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20180413エド花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_27853s.JPG|200px|thumb|center|エドの花(広島県東広島市 東広島キャンパス西駐車場; 撮影: 池田誠慈, Apr. 13, 2018)|link=エド_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20180413キリン花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_27824s.JPG|200px|thumb|center|キリンの花(広島県東広島市 東広島キャンパス西駐車場; 撮影: 池田誠慈, Apr. 13, 2018)|link=キリン_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|-
 
|[[ファイル:20180413バイゴジジュズカケザクラ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_27808s.JPG|200px|thumb|center|バイゴジジュズカケザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス西駐車場; 撮影: 池田誠慈, Apr. 13, 2018)|link=バイゴジジュズカケザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20180413ケンロクエンキクザクラ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_27585s.JPG|250px|thumb|center|展開中のケンロクエンキクザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Apr. 13, 2018)|link=ケンロクエンキクザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|}
 
 
 
====植栽など====
 
*2018.04.10 秋に学生と職員がボランティア活動で植えた中央図書館前の花壇のチューリップが満開になっています.
 
{|
 
|[[ファイル:20180410チューリップ01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_27038s.JPG|250px|thumb|right|チューリップ(桃色)(東広島キャンパス中央図書館前; 撮影: 池田誠慈, Apr. 10, 2018)]]
 
|[[ファイル:20180410チューリップ02_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_27032s.JPG|250px|thumb|right|チューリップ(桃白)(東広島キャンパス中央図書館前; 撮影: 池田誠慈, Apr. 10, 2018)]]
 
|-
 
|[[ファイル:20180410チューリップ03_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_27033s.JPG|250px|thumb|right|チューリップ(橙)(東広島キャンパス中央図書館前; 撮影: 池田誠慈, Apr. 10, 2018)]]
 
|[[ファイル:20180410チューリップ04_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_27041s.JPG|250px|thumb|right|チューリップ(赤)(東広島キャンパス中央図書館前; 撮影: 池田誠慈, Apr. 10, 2018)]]
 
|}
 
 
 
====サクラ開花情報====
 
*2018.04.10 [[ソメイヨシノ_廣島大學櫻曼荼羅|ソメイヨシノ]]の花は終わりましたが,遅咲きのサクラの開花が始まっています.総合科学部西駐車場周辺や国際協力研究科(IDEC)周辺で見ることができます.現在,[[シロタエ_廣島大學櫻曼荼羅|シロタエ]]や[[ニシノミヤゴンゲンダイラザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|ニシノミヤゴンゲンダイラザクラ]]など26品種が見頃です.[[エド_廣島大學櫻曼荼羅|エド]]や[[バイゴジジュズカケザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|バイゴジジュズカケザクラ]]などの八重咲きのサクラ11品種が開花を始めています.[[ヒロシマエバヤマザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|ヒロシマエバヤマザクラ]]や[[カンヒザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|カンヒザクラ]]など14品種が見頃を過ぎています.特集ページ[[廣島大學櫻曼荼羅]]にキャンパスサクラ地図がありますのでご利用ください.
 
{|
 
|[[ファイル:20180410シロタエ花01_東広島市鏡山_池田撮影_2IMG_27349.JPG|200px|thumb|center|シロタエの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Apr. 10, 2018)|link=シロタエ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20180410ニシノミヤゴンゲンダイラザクラ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_27026.JPG|200px|thumb|center|ニシノミヤゴンゲンダイラザクラの花(東広島キャンパス中央図書館前; 撮影: 池田誠慈, Apr. 10, 2018)|link=ニシノミヤゴンゲンダイラザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20180410セイヨウミザクラ花01_広島大学植物園_池田撮影_IMG_27079.JPG|200px|thumb|center|セイヨウミザクラの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Apr. 10, 2018)|link=セイヨウミザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|-
 
|[[ファイル:20180410アサヒヤマ花01_広島大学植物園_池田撮影_IMG_27133.JPG|200px|thumb|center|アサヒヤマの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Apr. 10, 2018)|link=アサヒヤマ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20180410オオヤマザクラ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_26929.JPG|200px|thumb|center|オオヤマザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス教育学部前; 撮影: 池田誠慈, Apr. 10, 2018)|link=オオヤマザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20180410カンザン花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_26946.JPG|200px|thumb|center|カンザンの花(広島県東広島市 東広島キャンパス教育学部前; 撮影: 池田誠慈, Apr. 10, 2018)|link=カンザン_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|-
 
|[[ファイル:20180410キリン花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_27252.JPG|200px|thumb|center|キリンの花(広島県東広島市 東広島キャンパス西駐車場; 撮影: 池田誠慈, Apr. 10, 2018)|link=キリン_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20180410バンリコウ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_27266.JPG|200px|thumb|center|バンリコウの花(広島県東広島市 東広島キャンパス西駐車場; 撮影: 池田誠慈, Apr. 10, 2018)|link=バンリコウ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20180410ベニユタカ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_27276.JPG|200px|thumb|center|ベニユタカの花(広島県東広島市 東広島キャンパス西駐車場; 撮影: 池田誠慈, Apr. 10, 2018)|link=ベニユタカ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|-
 
|[[ファイル:20180410オムロアリアケ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_27293.JPG|200px|thumb|center|オムロアリアケの花(広島県東広島市 東広島キャンパス西駐車場; 撮影: 池田誠慈, Apr. 10, 2018)|link=オムロアリアケ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20180410コウヒガンザクラ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_27303.JPG|200px|thumb|center|コウヒガンザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Apr. 10, 2018)|link=コウヒガンザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20180410サラサザクラ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_27314.JPG|200px|thumb|center|サラサザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Apr. 10, 2018)|link=サラサザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|-
 
|[[ファイル:20180410センダイシダレ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_27413.JPG|200px|thumb|center|センダイシダレの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Apr. 10, 2018)|link=センダイシダレ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20180410キクシダレ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_27192.JPG|200px|thumb|center|キクシダレの花(広島県東広島市 東広島キャンパス西駐車場; 撮影: 池田誠慈, Apr. 10, 2018)|link=キクシダレ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20180410ウコン花02_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_27445.JPG|200px|thumb|center|ウコンの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Apr. 10, 2018)|link=ウコン_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|-
 
|[[ファイル:20180410ヨシノシダレザクラ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_27216.JPG|250px|thumb|center|ヨシノシダレザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス西駐車場; 撮影: 池田誠慈, Apr. 10, 2018)|link=ヨシノシダレザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20180410イチヨウ花02_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_27470.JPG|250px|thumb|center|イチヨウの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Apr. 10, 2018)|link=イチヨウ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20180410オモイガワ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_27526.JPG|250px|thumb|center|オモイガワの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Apr. 10, 2018)|link=オモイガワ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|}
 
 
 
*2018.04.03 広島大学東広島キャンパスはサクラが見ごろです.小冊子「広島大学東広島キャンパスのサクラ」の配付をはじめました.広島大学総合博物館で先着500部(予定)で配付しています.
 
*2018.04.02 広島大学総合博物館の広島大学博物誌出版WG編集の小冊子「広島大学東広島キャンパスのサクラ」について,14:30から記者会見がありました.
 
===3月===
 
====サクラ開花情報====
 
*2018.03.30 暖かい日が続きサクラの開花が一気に進みました.[[ソメイヨシノ_廣島大學櫻曼荼羅|ソメイヨシノ]]や[[エドヒガン_廣島大學櫻曼荼羅|エドヒガン]]など20品種が見頃を迎えています.[[ヤマザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|ヤマザクラ]]や[[ヒロシマエバヤマザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|ヒロシマエバヤマザクラ]],など7品種が開花を始めています.[[ツバキカンザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|ツバキカンザクラ]]や[[オカメ_廣島大學櫻曼荼羅|オカメ]]など3品種が見頃を過ぎています.
 
 
 
{|
 
|[[ファイル:20180330ソメイヨシノ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_26447.JPG|200px|thumb|right|ソメイヨシノの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Mar. 30, 2018)|link=ソメイヨシノ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20180330アーコレード花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_26170.JPG|200px|thumb|right|アーコレードの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Mar. 30, 2018)|link=アーコレード_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20180330フユザクラ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_26176.JPG|200px|thumb|right|フユザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Mar. 30, 2018)|link=フユザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|-
 
|[[ファイル:20180330オオカンザクラ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_26231.JPG|200px|thumb|right|オオカンザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Mar. 30, 2018)|link=オオカンザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20180330シュゼンジカンザクラ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_26242.JPG|200px|thumb|right|シュゼンジカンザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Mar. 30, 2018)|link=シュゼンジカンザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20180330カワヅザクラ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_26251.JPG|200px|thumb|right|カワヅザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Mar. 30, 2018)|link=カワヅザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|-
 
|[[ファイル:20180330ヤエベニシダレ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_26198.JPG|200px|thumb|right|ヤエベニシダレの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Mar. 30, 2018)|link=ヤエベニシダレ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20180330シダレザクラ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_26205.JPG|200px|thumb|right|シダレザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Mar. 30, 2018)|link=シダレザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20180330ジンダイアケボノ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_26280.JPG|200px|thumb|right|ジンダイアケボノの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Mar. 30, 2018)|link=ジンダイアケボノ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|-
 
|[[ファイル:20180330コマツオトメ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_26288.JPG|200px|thumb|right|コマツオトメの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Mar. 30, 2018)|link=コマツオトメ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20180330エドヒガン花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_26322.JPG|200px|thumb|right|エドヒガンの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Mar. 30, 2018)|link=エドヒガン_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20180330コヒガンザクラ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_26347.JPG|200px|thumb|right|コヒガンザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Mar. 30, 2018)|link=コヒガンザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|-
 
|[[ファイル:20180330ヨウコウ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_26528.JPG|200px|thumb|right|ヨウコウの花(広島県東広島市 東広島キャンパス西駐車場; 撮影: 池田誠慈, Mar. 30, 2018)|link=ヨウコウ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20180330ベニヅルザクラ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_70D_2101.JPG|200px|thumb|right|ベニヅルザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス西駐車場; 撮影: 池田誠慈, Mar. 30, 2018)|link=ベニヅルザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20180330ミヤビ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_26562.JPG|200px|thumb|right|ミヤビの花(広島県東広島市 東広島キャンパス西駐車場; 撮影: 池田誠慈, Mar. 30, 2018)|link=ミヤビ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|}
 
 
 
*2018.03.23 本日は卒業式でした.昨日広島市で[[ソメイヨシノ_廣島大學櫻曼荼羅|ソメイヨシノ]]の開花が宣言されましたが,東広島キャンパスではまだつぼみの状態です.現在,[[オオカンザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|オオカンザクラ]]や[[オカメ_廣島大學櫻曼荼羅|オカメ]]が満開です.[[カワヅザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|カワヅザクラ]]や[[シュゼンジカンザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|シュゼンジカンザクラ]],[[カンヒザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|カンヒザクラ]],[[ヤエカンヒザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|ヤエカンヒザクラ]],[[ケイオウザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|ケイオウザクラ]]の開花が始まっています.[[シナミザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|シナミザクラ(カラミザクラ)]]や[[ツバキカンザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|ツバキカンザクラ]]の花は終わりかけです.東広島キャンパスの桜については[[廣島大學櫻曼荼羅‎]]もご覧になってください.
 
{|
 
|[[ファイル:20180323オカメ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_25822.JPG|200px|thumb|center|オカメの花(広島県東広島市 東広島キャンパス西駐車場; 撮影: 池田誠慈, Mar. 23, 2018)|link=オカメ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20180323オオカンザクラ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_25657.JPG|200px|thumb|center|オオカンザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Mar. 23, 2018)|link=オオカンザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20180323カワヅザクラ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_70D_1939.JPG|200px|thumb|center|カワヅザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Mar. 23, 2018)|link=カワヅザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|-
 
|[[ファイル:20180323シキザクラ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_25804.JPG|200px|thumb|center|シキザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス西駐車場; 撮影: 池田誠慈, Mar. 23, 2018)|link=シキザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20180323カンヒザクラ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_25682.JPG|200px|thumb|center|カンヒザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Mar. 23, 2018)|link=カンヒザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20180323ヤエカンヒザクラ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_25841.JPG|200px|thumb|center|ヤエカンヒザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス西駐車場; 撮影: 池田誠慈, Mar. 23, 2018)|link=ヤエカンヒザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|-
 
|[[ファイル:20180323シュゼンジカンザクラ開花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_25765.JPG|250px|thumb|right|シュゼンジカンザクラの開花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Mar. 23, 2018)|link=シュゼンジカンザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20180323ツバキカンザクラ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_25773.JPG|250px|thumb|right|ツバキカンザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス西駐車場; 撮影: 池田誠慈, Mar. 23, 2018)|link=ツバキカンザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20180323ケイオウザクラ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_25792.JPG|250px|thumb|right|ケイオウザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス西駐車場; 撮影: 池田誠慈, Mar. 23, 2018)|link=ケイオウザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|}
 
 
 
*2018.03.16 国際協力研究科(IDEC)周辺で,[[カワヅザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|カワヅザクラ]]や[[オオカンザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|オオカンザクラ]],[[アーコレード_廣島大學櫻曼荼羅|アーコレード]],[[コブクザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|コブクザクラ]],[[フユザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|フユザクラ]]が開花しています.総合科学部西駐車場で,[[シキザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|シキザクラ]]や[[オカメ_廣島大學櫻曼荼羅|オカメ]]が開花しています.[[広島大学植物園]]では,[[シナミザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|シナミザクラ(カラミザクラ)]]が開花しています.キャンパス内の[[ソメイヨシノ_廣島大學櫻曼荼羅|ソメイヨシノ]]の花芽が膨らんでいます.
 
{|
 
|[[ファイル:20180316カワヅザクラ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_25131.JPG|250px|thumb|right|河津桜(カワヅザクラ)の花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Mar. 16, 2018)|link=カワヅザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20180316オオカンザクラ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_25123.JPG|250px|thumb|right|大寒桜(オオカンザクラ)の花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Mar. 16, 2018)|link=オオカンザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20180316アーコレード花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_25096.JPG|250px|thumb|right|アーコレードの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Mar. 16, 2018)|link=アーコレード_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|-
 
|[[ファイル:20180316コブクザクラ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_25100.JPG|250px|thumb|right|子福桜(コブクザクラ)の花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Mar. 16, 2018)|link=コブクザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20180316フユザクラ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_25090.JPG|250px|thumb|right|冬桜(フユザクラ)の花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Mar. 16, 2018)|link=フユザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20180316シキザクラ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_25184.JPG|250px|thumb|right|四季桜(シキザクラ)の花(広島県東広島市 東広島キャンパス西駐車場; 撮影: 池田誠慈, Mar. 16, 2018)|link=シキザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|-
 
|[[ファイル:20180316オカメ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_25190.JPG|250px|thumb|right|オカメの花(広島県東広島市 東広島キャンパス西駐車場; 撮影: 池田誠慈, Mar. 16, 2018)|link=オカメ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20180316シナミザクラ花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_25068.JPG|250px|thumb|right|支那実桜(シナミザクラ,唐実桜,カラミザクラ)の花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Mar. 16, 2018)|link=シナミザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20180316ソメイヨシノ花芽_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_25257.JPG|250px|thumb|right|染井吉野(ソメイヨシノ)の花芽(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Mar. 16, 2018)|link=ソメイヨシノ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|}
 
 
 
*2018.03.14 春咲きの[[カワヅザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|河津桜(カワヅザクラ)]]と[[オオカンザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|大寒桜(オオカンザクラ)]]の開花が始まりました.[[カワヅザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|河津桜(カワヅザクラ)]]は昨年より3週間遅れての開花です.
 
 
 
*2018.03.11 二季咲きの[[アーコレード_廣島大學櫻曼荼羅|アーコレード]](イギリスで作出されたオオヤマザクラ系園芸品種)と[[コブクザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|子福桜(コブクザクラ)]](シナミザクラ群栽培品種)の開花が始まりました.[[アーコレード_廣島大學櫻曼荼羅|アーコレード]]のイギリスでの開花期は春ですが,日本では春と秋の二季咲きとなっています.[[コブクザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|子福桜(コブクザクラ)]]は,本部南と国際協力研究科(IDEC)に植栽されています.
 
{|
 
|[[ファイル:20180311アーコレード花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_24750.JPG|250px|thumb|right|アーコレードの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Mar. 11, 2018)|link=アーコレード_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20180311コブクザクラ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_24754.JPG|250px|thumb|right|コブクザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Mar. 11, 2018)|link=コブクザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|}
 
 
 
====ウメ開花情報====
 
*2018.03.11 昨年より遅れて[[ウメ_広島大学東広島キャンパス|ウメ(植栽)]]の開花が始まりました.東広島キャンパスには,約5種類の[[ウメ_広島大学東広島キャンパス|ウメ]]が植栽されています.そのうち3種は[[広島大学植物園]]の梅園で花を楽しむことができ,その近くの理学研究科の側に少し早咲きの紅梅が植栽されています.枝垂梅(シダレウメ)は総合科学部の北側に植栽されています.
 
{|
 
|[[ファイル:20180311ギョクエイ花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_24956.JPG|250px|thumb|right|玉英(ギョクエイ)の花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Mar. 11, 2018)|link=ウメ_広島大学東広島キャンパス]]
 
|[[ファイル:20180311ウメ紅梅_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_24991.JPG|250px|thumb|right|ウメ(紅梅)の花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Mar. 11, 2018)|link=ウメ_広島大学東広島キャンパス]]
 
|[[ファイル:20180311カゴシマコウ花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_24995.JPG|250px|thumb|right|鹿児島紅(カゴシマコウ)の花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Mar. 11, 2018)|link=ウメ_広島大学東広島キャンパス]]
 
|}
 
 
 
====サクラ開花情報====
 
*2018.03.02 二季咲きのサクラでは,工学部西で[[ジュウガツザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|十月桜(ジュウガツザクラ)]]が,総合科学部西駐車場で[[シキザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|四季桜(シキザクラ)]]が開花しています.春咲きのサクラでいち早く開花する[[カワヅザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|河津桜(カワヅザクラ)]]は国際協力研究科に植栽されています.昨年は2月中旬に開花していましたが,今年はまだ花芽が膨らみつつある状態です.東広島キャンパスの桜については[[廣島大學櫻曼荼羅‎]]もご覧になってください.
 
 
 
{|
 
|[[ファイル:20180302ジュウガツザクラ花_東広島市鏡山_池田撮影_P3020026.JPG|250px|thumb|right|ジュウガツザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス 工学部西; 撮影: 池田誠慈, Mar. 2, 2018)|link=ジュウガツザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20180302シキザクラ花_東広島市鏡山_池田撮影_P3020023.JPG|250px|thumb|right|シキザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス西駐車場; 撮影: 池田誠慈, Mar. 2, 2018)|link=シキザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20180302カワヅザクラ花芽_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_24608.JPG|250px|thumb|right|カワヅザクラの花芽(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Mar. 2, 2018)|link=カワヅザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|}
 
 
 
===2月===
 
*2018.02.23 キャンパス内で,[[アセビ_広島大学東広島キャンパス|アセビ]]が開花し始めました.ツツジ科の常緑低木で漢字で「馬酔木」と書きます.由来は有毒で馬が酔うようになる木ということからです.
 
{|
 
|[[ファイル:20180223アセビ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_24536.JPG|250px|thumb|left|アセビの開花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Feb. 23, 2018)|link=アセビ]]
 
|}
 
 
 
*2018.02.20 キャンパス内で,[[ナズナ]]や[[オオイヌノフグリ]]が開花しています.[[ホトケノザ]]や[[オランダミミナグサ]],[[ウメ_広島大学東広島キャンパス|ウメ(白梅)]],[[ヒイラギナンテン_広島大学東広島キャンパス|ヒイラギナンテン]]がつぼみをつけています.今年は[[ウメ_広島大学東広島キャンパス|ウメ]]の開花が遅れています.
 
{|
 
|[[ファイル:20180220ナズナ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_24492.JPG|250px|thumb|right|ナズナの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Feb. 20, 2018)|link=ナズナ]]
 
|[[ファイル:20180220オオイヌノフグリ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_24496.JPG|250px|thumb|right|オオイヌノフグリの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Feb. 20, 2018)|link=オオイヌノフグリ]]
 
|[[ファイル:20180220ホトケノザつぼみ_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_24499.JPG|250px|thumb|right|ホトケノザのつぼみ(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Feb. 20, 2018)|link=ホトケノザ]]
 
|-
 
|[[ファイル:20180220オランダミミナグサつぼみ_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_24498.JPG|250px|thumb|right|オランダミミナグサのつぼみ(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Feb. 20, 2018)|link=オランダミミナグサ]]
 
|[[ファイル:20180220ウメ白梅つぼみ_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_24504.JPG|250px|thumb|right|ウメ(白梅)のつぼみ(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Feb. 20, 2018)|link=ウメ_広島大学東広島キャンパス]]
 
|[[ファイル:20180220ヒイラギナンテンつぼみ02_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_24506.JPG|250px|thumb|right|ヒイラギナンテンのつぼみ(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Feb. 20, 2018)|link=ヒイラギナンテン_広島大学東広島キャンパス]]
 
|}
 
 
 
*2018.02.16 [[広島大学植物園]]の[[大温室]]で,[[マレーシアシャクナゲ_植物園・生態実験園|マレーシアシャクナゲ]]と[[ヒメサザンカ_植物園・生態実験園|ヒメサザンカ]]が開花しています.[[セイシカ_植物園・生態実験園|セイシカ(ヤエヤマセイシカ)]]の花芽が膨らんでいます.
 
{|
 
|[[ファイル:20180216マレーシアシャクナゲ花01_広島大学植物園_池田撮影_IMG_24310.JPG|250px|thumb|right|マレーシアシャクナゲの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Feb. 16, 2018)|link=マレーシアシャクナゲ_植物園・生態実験園]]
 
|[[ファイル:20180216マレーシアシャクナゲ花02_広島大学植物園_池田撮影_IMG_24312.JPG|250px|thumb|right|マレーシアシャクナゲの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Feb. 16, 2018)|link=マレーシアシャクナゲ_植物園・生態実験園]]
 
|[[ファイル:20180216マレーシアシャクナゲ花03_広島大学植物園_池田撮影_IMG_24313.JPG|250px|thumb|right|マレーシアシャクナゲの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Feb. 16, 2018)|link=マレーシアシャクナゲ_植物園・生態実験園]]
 
|-
 
|[[ファイル:20180216ヒメサザンカ花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_24307.JPG|250px|thumb|right|ヒメサザンカの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Feb. 16, 2018)|link=ヒメサザンカ_植物園・生態実験園]]
 
|[[ファイル:20180216セイシカ花芽_広島大学植物園_池田撮影_IMG_24314.JPG|250px|thumb|right|セイシカの花芽(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Feb. 16, 2018)|link=セイシカ_植物園・生態実験園]]
 
|}
 
 
 
*2018.02.02 [[広島大学植物園]]の大温室では,1~2月頃琉球列島の植物の開花が始まります.[[リュウキュウツワブキ_植物園・生態実験園|リュウキュウツワブキ]]は琉球固有のキク科の植物で,本土の[[ツワブキ]]に比べて葉面積が狭くなっており,渓流環境に適応したものだと考えられています.[[ヒメサザンカ_植物園・生態実験園|ヒメサザンカ]]は琉球固有のツバキ科の植物で,花には強い芳香があります.
 
{|
 
|[[ファイル:20170203リュウキュウツワブキ花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_70D_0899.JPG|250px|thumb|right|リュウキュウツワブキの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Feb. 3, 2017)|link=リュウキュウツワブキ_植物園・生態実験園]]
 
|[[ファイル:20170203ヒメサザンカ花_広島大学植物園_IMG_70D_0904.JPG|250px|thumb|right|ヒメサザンカの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Feb. 3, 2017)|link=ヒメサザンカ_植物園・生態実験園]]
 
|[[ファイル:20180119ヒメサザンカ花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_24092.JPG|250px|thumb|right|ヒメサザンカの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jan. 19, 2018)|link=ヒメサザンカ_植物園・生態実験園]]
 
|}
 
 
 
===1月===
 
*2018.01.26 東広島キャンパスで,[[サザンカ_広島大学東広島キャンパス|サザンカ(植栽)]]が開花しています.[[サザンカ_広島大学東広島キャンパス|サザンカ]]は九州から南西諸島に自生する常緑小高木です.多くの園芸品種が作出され,植栽として利用されています.
 
{|
 
|[[ファイル:20180126サザンカ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_24198.JPG|250px|thumb|right|サザンカの花(植栽)(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Jan. 26, 2018)|link=サザンカ_広島大学東広島キャンパス]]
 
|[[ファイル:20180126サザンカつぼみ_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_24195.JPG|250px|thumb|right|サザンカのつぼみ(植栽)(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Jan. 26, 2018)|link=サザンカ_広島大学東広島キャンパス]]
 
|}
 
 
 
*2018.01.05 明けましておめでとうございます.正月の縁起物として,キャンパス内の花壇には紅白のハボタンが植栽されています.赤い実が沢山実る植物は縁起物として重宝されますが,[[広島大学植物園]]では,[[マンリョウ|マンリョウ(万両)]],[[センリョウ|センリョウ(千両,植栽)]],[[ヤブコウジ|ヤブコウジ(十両)]],[[ツルアリドオシ]]([[アリドオシ]]の代わりに一両と呼ばれることがある),[[ナンテン]]が赤い実を付けています.普通「一両」と呼ばれる[[アリドオシ]]は早い時期に野鳥に実を食べられてしまいました.「百両」と呼ばれる[[カラタチバナ]]は現在育成中です.他に[[広島大学植物園]]では,[[ビワ|ビワ(植栽)]]が開花し,[[ハッサク_植物園・生態実験園|ハッサク]]が実っています.
 
 
 
{|
 
|[[ファイル:20180105ハボタン白_広島大学東広島キャンパス_池田撮影_IMG_23832.JPG|250px|thumb|right|ハボタン(白)(東広島キャンパス理学部前; 撮影: 池田誠慈, Jan. 5, 2018)]]
 
|[[ファイル:20180105ハボタン紅白_広島大学東広島キャンパス_池田撮影_IMG_23834.JPG|250px|thumb|right|ハボタン(紅と白)(東広島キャンパス理学部前; 撮影: 池田誠慈, Jan. 5, 2018)]]
 
|[[ファイル:20180105ハボタン紅_広島大学東広島キャンパス_池田撮影_IMG_23833.JPG|250px|thumb|right|ハボタン(紅)(東広島キャンパス理学部前; 撮影: 池田誠慈, Jan. 5, 2018)]]
 
|-
 
|[[ファイル:20180105ビワ花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_24032.JPG|250px|thumb|right|ビワの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jan. 5, 2018)|link=ビワ]]
 
|[[ファイル:20180105ハッサク果実_広島大学植物園_池田撮影_IMG_24033.JPG|250px|thumb|right|ハッサクの果実(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jan. 5, 2018)]]
 
|[[ファイル:20180105ツルアリドオシ果実_広島大学植物園_池田撮影_IMG_24025.JPG|250px|thumb|right|ツルアリドオシ(一両)の果実(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jan. 5, 2018)|link=ツルアリドオシ]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170113アリドオシ果実_広島大学植物園_池田撮影_IMG_16395.JPG|250px|thumb|right|アリドオシ(一両)の果実(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jan. 13, 2017)|link=アリドオシ]]
 
|[[ファイル:20170113ヤブコウジ果実_広島大学植物園_池田撮影_IMG_16404.JPG|250px|thumb|right|ヤブコウジ(十両)の果実(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jan. 13, 2017)|link=ヤブコウジ]]
 
|[[ファイル:20180105カラタチバナ_広島大学植物園_池田撮影_IMG_24029.JPG|250px|thumb|right|カラタチバナ(百両)(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jan. 5, 2018)|link=カラタチバナ]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170113センリョウ果実_広島大学植物園_池田撮影_IMG_16393.JPG|250px|thumb|right|センリョウ(千両)の果実(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jan. 13, 2017)|link=センリョウ]]
 
|[[ファイル:20170113マンリョウ果実_広島大学植物園_池田撮影_IMG_16398.JPG|250px|thumb|right|マンリョウ(万両)の果実(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jan. 13, 2017)|link=マンリョウ]]
 
|[[ファイル:20171117ナンテン果実_広島大学植物園_池田撮影_IMG_23171.JPG|250px|thumb|right|ナンテンの果実(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Nov. 17, 2017)|link=ナンテン]]
 
|}
 
 
 
==2017==
 
===冬季の果実情報===
 
*2017.12.01 冬に実る果実は野鳥のよい餌となります.赤く目立つ実もあれば黒い実もあります.[[マユミ]]の果実は熟すと4裂し,中から赤い仮種皮に包まれた種子が顔を出します.[[スイカズラ]]の果実は冬に黒く熟します.[[ネズミモチ]]の果実はネズミのふんに形が似ており,ネズミのふんのような実のなるモチノキに似た植物ということで[[ネズミモチ]]という和名が付きました.
 
{|
 
|[[ファイル:20171201マユミ果実・種子_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_23508.JPG|250px|thumb|right|裂開したマユミの果実.種子は赤く見える仮種皮に包まれる.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Dec. 1, 2017)|link=マユミ]]
 
|[[ファイル:20171201スイカズラ果実_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_23498.JPG|250px|thumb|right|スイカズラの果実(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Dec. 1, 2017)|link=スイカズラ]]
 
|[[ファイル:20171201ネズミモチ果実_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_23499.JPG|250px|thumb|right|ネズミモチの果実(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Dec. 1, 2017)|link=ネズミモチ]]
 
|}
 
 
 
===冬季のサクラ情報===
 
*2017.12.01 キャンパス内で二季咲きのサクラが開花しています.IDEC周辺で[[アーコレード_廣島大學櫻曼荼羅|アーコレード]]や[[コブクザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|子福桜(コブクザクラ)]],[[フユザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|冬桜(フユザクラ)]]が,総合科学部西駐車場で[[シキザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|四季桜(シキザクラ)]]が,工学部西で[[ジュウガツザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|十月桜(ジュウガツザクラ)]]が開花しています.東広島キャンパスのサクラについては,[[廣島大學櫻曼荼羅]]というページに一覧と詳細な情報が出ています.
 
{|
 
|[[ファイル:20171201アーコレード花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_23460.JPG|250px|thumb|right|冬季のアーコレード(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Dec. 1, 2017)|link=アーコレード_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20171201コブクザクラ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_23463.JPG|250px|thumb|right|冬季のコブクザクラ(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Dec. 1, 2017)|link=コブクザクラ]]
 
|[[ファイル:20171201フユザクラ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_23450.JPG|250px|thumb|right|冬季のフユザクラ(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Dec. 1, 2017)|link=フユザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|-
 
|[[ファイル:20171201シキザクラ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_70D_1884.JPG|250px|thumb|right|冬季のシキザクラ(広島県東広島市 東広島キャンパス西駐車場; 撮影: 池田誠慈, Dec. 1, 2017)]]
 
|[[ファイル:20171201シキザクラ花02_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_23471.JPG|250px|thumb|right|冬季のシキザクラ(広島県東広島市 東広島キャンパス西駐車場; 撮影: 池田誠慈, Dec. 1, 2017)|link=シキザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20171201ジュウガツザクラ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_23487.JPG|250px|thumb|right|冬季のジュウガツザクラ(広島県東広島市 東広島キャンパス 工学部西; 撮影: 池田誠慈, Dec. 1, 2017)|link=ジュウガツザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|}
 
 
 
===紅葉と黄葉===
 
*2017.10.27 キャンパス内で[[モミジバフウ]]や[[イチョウ]]が紅葉・黄葉(こうよう)しています.[[イチョウ]]の種子の銀杏(ぎんなん)も落ち始めています.[[紅葉と黄葉]]についての解説ページもご覧ください.
 
{|
 
|[[ファイル:20171027工学部モミジバフウ並木_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_22946.JPG|200px|thumb|right|工学部のモミジバフウ並木(広島県東広島市 東広島キャンパス工学部; 撮影: 池田誠慈, Oct. 27, 2017)|link=モミジバフウ]]
 
|[[ファイル:20171027モミジバフウ_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_22949.JPG|200px|thumb|right|紅葉したモミジバフウ(広島県東広島市 東広島キャンパス工学部; 撮影: 池田誠慈, Oct. 27, 2017)|link=モミジバフウ]]
 
|[[ファイル:20171027モミジバフウ紅葉_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_22952.JPG|250px|thumb|right|モミジバフウの紅葉(広島県東広島市 東広島キャンパス工学部; 撮影: 池田誠慈, Oct. 27, 2017)|link=モミジバフウ]]
 
|-
 
|[[ファイル:20171027理学部イチョウ並木_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_22910.JPG|200px|thumb|right|理学部のイチョウ並木(広島県東広島市 東広島キャンパス理学部; 撮影: 池田誠慈, Oct. 27, 2017)|link=イチョウ]]
 
|[[ファイル:20171027イチョウ_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_22914.JPG|200px|thumb|right|黄葉したイチョウ(広島県東広島市 東広島キャンパス理学部; 撮影: 池田誠慈, Oct. 27, 2017)|link=イチョウ]]
 
|[[ファイル:20171027イチョウ黄葉_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_22917.JPG|250px|thumb|right|イチョウの黄葉(広島県東広島市 東広島キャンパス理学部; 撮影: 池田誠慈, Oct. 27, 2017)|link=イチョウ]]
 
|}
 
 
 
===10月===
 
*2017.10.13 [[東広島キャンパスのどんぐりのなる樹]]を更新しました.キャンパス内で見られる代表的な11種類のどんぐりのなる樹の葉っぱとどんぐりを紹介しています.
 
{|
 
|[[ファイル:20161213コナラ堅果と殻斗_広島大学植物園_池田撮影_IMG_70D_0858.JPG|250px|thumb|right|コナラの堅果(けんか)と殻斗(かくと)(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Dec. 13, 2016)|link=コナラ]]
 
|[[ファイル:20161213ナラガシワ堅果と殻斗_広島大学植物園_池田撮影_IMG_70D_0870.JPG|250px|thumb|right|ナラガシワの堅果(けんか)と殻斗(かくと)(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Dec. 13, 2016)|link=ナラガシワ]]
 
|[[ファイル:20161213クヌギ堅果と殻斗_広島大学植物園_池田撮影_IMG_70D_0852.JPG|250px|thumb|right|クヌギの堅果(けんか)と殻斗(かくと)(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Dec. 13, 2016)|link=クヌギ]]
 
|-
 
|[[ファイル:20161213アベマキ堅果と殻斗_広島大学植物園_池田撮影_IMG_70D_0859.JPG|250px|thumb|right|アベマキの堅果(けんか)と殻斗(かくと)(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Dec. 13, 2016)|link=アベマキ]]
 
|[[ファイル:20161213ウバメガシ堅果と殻斗_広島大学植物園_池田撮影_IMG_70D_0867.JPG|250px|thumb|right|ウバメガシの堅果(けんか)と殻斗(かくと)(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Dec. 13, 2016)|link=ウバメガシ]]
 
|[[ファイル:20161213シラカシ堅果と殻斗_広島大学植物園_池田撮影_IMG_70D_0864.JPG|250px|thumb|right|シラカシの堅果と殻斗(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Dec. 13, 2016)|link=シラカシ]]
 
|-
 
|[[ファイル:20161213アラカシ堅果と殻斗_広島大学植物園_池田撮影_IMG_70D_0856.JPG|250px|thumb|right|アラカシの堅果(けんか)と殻斗(かくと)(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Dec. 13, 2016)|link=アラカシ]]
 
|[[ファイル:20161213ウラジロガシ堅果と殻斗_広島大学植物園_池田撮影_IMG_70D_0866.JPG|250px|thumb|right|ウラジロガシの堅果(けんか)と殻斗(かくと)(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Dec. 13, 2016)|link=ウラジロガシ]]
 
|[[ファイル:20161213マテバシイ堅果と殻斗_広島大学植物園_池田撮影_IMG_70D_0855.JPG|250px|thumb|right|マテバシイの堅果(けんか)と殻斗(かくと)(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Dec. 13, 2016)|link=マテバシイ]]
 
|-
 
|[[ファイル:20161213スダジイ堅果と殻斗_広島大学植物園_池田撮影_IMG_70D_0861.JPG|250px|thumb|right|スダジイの堅果(けんか)と殻斗(かくと)(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Dec. 13, 2016)|link=スダジイ]]
 
|[[ファイル:20171013クリ堅果・殻斗_広島大学植物園_池田撮影_IMG_70D_1862_L512.JPG|250px|thumb|right|クリの殻斗(かくと)と堅果(けんか)(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Oct. 13, 2017)|link=クリ]]
 
|}
 
 
 
===9月===
 
====秋の野草・樹木・水草====
 
*2017.09.15-22 [[生態実験園]]で[[ヒガンバナ]]や[[シロバナマンジュシャゲ_植物園・生態実験園|シロバナマンジュシャゲ(植栽)]],[[オミナエシ]],[[サワギキョウ]],[[ヒヨドリバナ]],[[ヨモギ]],[[イタドリ]],[[ミゾソバ]],[[イボクサ]],[[ミズヒキ]],[[アカバナ|アカバナ(植栽)]],[[タラノキ]]が開花しています.
 
{|
 
|[[ファイル:20170915ヒガンバナ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_22522.JPG|250px|thumb|right|ヒガンバナの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Sep. 22, 2017)|link=ヒガンバナ]]
 
|[[ファイル:20170915ヒガンバナ_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_22523.JPG|250px|thumb|right|群生するヒガンバナ(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Sep. 22, 2017)|link=ヒガンバナ]]
 
|[[ファイル:20170915シロバナマンジュシャゲ花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_22338.JPG|250px|thumb|right|シロバナマンジュシャゲ(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Sep. 15, 2017)|link=シロバナマンジュシャゲ_植物園・生態実験園]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170915サワギキョウ_広島大学植物園_池田撮影_IMG_22353.JPG|200px|thumb|center|サワギキョウ(植栽)(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Sep. 15, 2017)|link=サワギキョウ]]
 
|[[ファイル:20170915アカバナ花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_22356.JPG|200px|thumb|center|アカバナの花(植栽)(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Sep. 15, 2017)|link=アカバナ]]
 
|[[ファイル:20170915キセルアザミ_広島大学植物園_池田撮影_IMG_22352.JPG|200px|thumb|center|キセルアザミ(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Sep. 15, 2017)|link=キセルアザミ]]
 
|}
 
 
 
*2017.09.08-09 [[山中池]]周辺で,[[タヌキマメ]]や[[ヤマハギ]],[[ツクシハギ]],[[マルバハギ]],[[メドハギ]],[[ハイメドハギ]],[[ヤハズソウ]],[[コマツナギ]],[[ナンバンギセル]],[[ワレモコウ]],[[キンミズヒキ]],[[アイナエ]],[[キキョウ]],[[サワギキョウ]],[[キツネノマゴ]],[[ゲンノショウコ]],[[ヒヨドリバナ]],[[サワヒヨドリ]],[[サワシロギク]],[[アキノノゲシ]],[[キセルアザミ]],[[オオニシキソウ]],[[オミナエシ]],[[ウシハコベ]],[[シンテッポウユリ]],[[ヤマノイモ]],[[ツユクサ]],[[ヌルデ]],[[ヒシ]],[[ガマ]],[[ミソハギ|ミソハギ(植栽,逸出)]],[[ヒツジグサ]],[[ミズギボウシ]],[[カンガレイ]]など30種以上の花が開花しています.<u>[[秋の七草|秋の七草についてはこちら]]</u>
 
{|
 
|[[ファイル:20170908キキョウ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_22153.JPG|250px|thumb|right|キキョウの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Sep. 8, 2017)|link=キキョウ]]
 
|[[ファイル:20170908ヤマハギ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_22085.JPG|250px|thumb|right|ヤマハギの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Sep. 8, 2017)|link=ヤマハギ]]
 
|[[ファイル:20170908タヌキマメ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_22096.JPG|250px|thumb|right|タヌキマメの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Sep. 8, 2017)|link=タヌキマメ]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170908ヒヨドリバナ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_22134.JPG|250px|thumb|right|ヒヨドリバナの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Sep. 8, 2017)|link=ヒヨドリバナ]]
 
|[[ファイル:20170908サワシロギク花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_22138.JPG|250px|thumb|right|サワシロギクの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Sep. 8, 2017)|link=サワシロギク]]
 
|[[ファイル:20170908キセルアザミ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_22146.JPG|250px|thumb|right|キセルアザミの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Sep. 8, 2017)|link=キセルアザミ]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170908ツリガネニンジン_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_22116.JPG|250px|thumb|right|ツリガネニンジン(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Sep. 8, 2017)|link=ツリガネニンジン]]
 
|[[ファイル:20170908ヒシ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_22156.JPG|250px|thumb|right|ヒシ(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Sep. 8, 2017)|link=ヒシ]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170908ナンバンギセル花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_22109.JPG|200px|thumb|right|ナンバンギセル(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Sep. 8, 2017)|link=ナンバンギセル]]
 
|[[ファイル:20170908シンテッポウユリ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_22118.JPG|200px|thumb|right|シンテッポウユリの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Sep. 8, 2017)]]
 
|[[ファイル:20170908サワギキョウ_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_22148.JPG|200px|thumb|right|サワギキョウ(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Sep. 8, 2017)|link=サワギキョウ]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170908マルバハギ_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_22091.JPG|250px|thumb|right|マルバハギ.葉のわきに葉より短い紅紫色の総状花序を出す.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Sep. 8, 2017)|link=マルバハギ]]
 
|[[ファイル:20170908ヤマハギがく_東広島市鏡山_池田撮影_P9082445.JPG|200px|thumb|right|ヤマハギの花とがく.がく歯が鋭頭で脈がある.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Sep. 8, 2017)|link=ヤマハギ]]
 
|[[ファイル:20170908ツクシハギがく_東広島市鏡山_池田撮影_P9082439.JPG|200px|thumb|right|ツクシハギの花とがく.がく歯が鈍頭で脈が不明瞭.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Sep. 8, 2017)|link=ツクシハギ]]
 
|}
 
 
 
====植栽====
 
*2017.09.01 残暑が厳しい中キャンパス内で[[キョウチクトウ_広島大学東広島キャンパス|キョウチクトウ]]や[[ハナゾノツクバネウツギ_広島大学東広島キャンパス|ハナゾノツクバネウツギ]],[[フヨウ]],[[ムクゲ]],マツバギクが開花しています.文学部でセイヨウリンゴが実っています.[[キョウチクトウ_広島大学東広島キャンパス|キョウチクトウ]]は広島が原爆にあった後,焦土の中でいち早く開花したことから復興のシンボルとして広島市の花に指定されています.
 
{|
 
|[[ファイル:20170901キョウチクトウ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_22067.JPG|250px|thumb|right|キョウチクトウの花(広島県東広島市 東広島キャンパス理学部; 撮影: 池田誠慈, Sep. 1, 2017)|link=キョウチクトウ_広島大学東広島キャンパス]]
 
|[[ファイル:20170901ハナゾノツクバネウツギ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_21837.JPG|250px|thumb|right|ハナゾノツクバネウツギの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Sep. 1, 2017)|link=ハナゾノツクバネウツギ_広島大学東広島キャンパス]]
 
|[[ファイル:20170901フヨウ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_21860.JPG|250px|thumb|right|フヨウの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Sep. 1, 2017)|link=フヨウ]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170901ムクゲ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_21857.JPG|250px|thumb|right|ムクゲの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Sep. 1, 2017)|link=ムクゲ]]
 
|[[ファイル:20170901マツバギク花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_21835.JPG|250px|thumb|right|マツバギクの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Sep. 1, 2017)]]
 
|[[ファイル:20170901セイヨウリンゴ果実_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_21863.JPG|250px|thumb|right|セイヨウリンゴの果実(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Sep. 1, 2017)]]
 
|}
 
 
 
===8月===
 
====秋の気配====
 
*2017.08.04 [[広島大学植物園]]で,[[レモン_植物園・生態実験園|レモン(品種:リスボン)]]が大きく実っています.また,[[カワラナデシコ|カワラナデシコ(植栽)]]が開花しています.[[発見の小径]]沿いでは,[[ゲンノショウコ]]が開花し始めています.
 
{|
 
|[[ファイル:20170804レモンリスボン_広島大学植物園_池田撮影_IMG_21519.JPG|250px|thumb|right|レモン(品種:リスボン)の若い果実(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Aug. 4, 2017)|link=レモン_植物園・生態実験園]]
 
|[[ファイル:20170804カワラナデシコ花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_21559.JPG|250px|thumb|right|カワラナデシコ(植栽)の花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Aug. 4, 2017)]]
 
|[[ファイル:20170804ゲンノショウコ赤花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_21588.JPG|250px|thumb|right|ゲンノショウコの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Aug. 4, 2017)|link=ゲンノショウコ]]
 
|}
 
 
 
====[[広島大学植物園]]====
 
*2017.08.04 [[広島大学植物園]]で,[[アサガオ_植物園・生態実験園|アサガオ]]と[[フウセンカズラ_植物園・生態実験園|フウセンカズラ]]が開花しています.花や実を鑑賞するのにも使われますが,最近ではグリーンカーテン(壁面緑化)としての利用も増えています.
 
{|
 
|[[ファイル:20170804アサガオ白花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_21656.JPG|250px|thumb|right|アサガオ(白花)(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Aug. 4, 2017)|link=アサガオ_植物園・生態実験園]]
 
|[[ファイル:20170804アサガオ青紫花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_21505.JPG|250px|thumb|right|アサガオ(青紫色)(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Aug. 4, 2017)|link=アサガオ_植物園・生態実験園]]
 
|[[ファイル:20170804アサガオ赤紫花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_21655.JPG|250px|thumb|right|アサガオ(赤紫色)(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Aug. 4, 2017)|link=アサガオ_植物園・生態実験園]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170728フウセンカズラ_広島大学植物園_池田撮影_IMG_21289.JPG|200px|thumb|center|フウセンカズラ(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 28, 2017)|link=フウセンカズラ_植物園・生態実験園]]
 
|[[ファイル:20170728フウセンカズラ花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_21291.JPG|250px|thumb|right|フウセンカズラの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 28, 2017)|link=フウセンカズラ_植物園・生態実験園]]
 
|[[ファイル:20170728フウセンカズラ花と果実_広島大学植物園_池田撮影_IMG_21293.JPG|250px|thumb|right|フウセンカズラの花と果実(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 28, 2017)|link=フウセンカズラ_植物園・生態実験園]]
 
|}
 
 
 
===7月===
 
====植栽・野草・木本など====
 
*2017.07.28 国際の森に原爆の後も生き残った桜から挿し木した桜が2本,生育しています.[[ヒロシマエバヤマザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|広島江波山桜(ヒロシマエバヤマザクラ)]]と[[ヒバクザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|被爆桜(ヒバクザクラ)]]です.貴重な存在ですが近年は樹勢が衰えて花の付きが悪くなっています.
 
{|
 
|[[ファイル:20170728ヒバクザクラ名札_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_21349.JPG|250px|thumb|right|ヒバクザクラ(広島県東広島市 東広島キャンパス国際の森; 撮影: 池田誠慈, Jul. 28, 2017)]]
 
|[[ファイル:20170728ヒバクザクラ_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_70D_1795.JPG|200px|thumb|right|ヒバクザクラ(広島県東広島市 東広島キャンパス国際の森; 撮影: 池田誠慈, Jul. 28, 2017)]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170728ヒロシマエバヤマザクラ名札_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_21343.JPG|250px|thumb|right|ヒロシマエバヤマザクラ(広島県東広島市 東広島キャンパス国際の森; 撮影: 池田誠慈, Jul. 28, 2017)|link=ヒロシマエバヤマザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20170728ヒロシマエバヤマザクラ01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_70D_1785.JPG|200px|thumb|right|ヒロシマエバヤマザクラ(広島県東広島市 東広島キャンパス国際の森; 撮影: 池田誠慈, Jul. 28, 2017)|link=ヒロシマエバヤマザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|}
 
 
 
 
 
*2017.07.28 国際の森で,[[ムクゲ]]が開花しています.[[ムクゲ]]は園芸植物のハイビスカスと同じ属の植物で,大韓民国の国花になっています.国際の森には,2006年8月21日大韓民国の国立済州大学校との国際交流協定締結記念の際に植樹されました.
 
{|
 
|[[ファイル:20170728ムクゲ樹形_広島大学東広島キャンパス_池田撮影_IMG_70D_1788.JPG|200px|thumb|center|ムクゲ(広島大学東広島キャンパス 国際の森; 撮影: 池田誠慈, Jul. 28, 2017)|link=ムクゲ]]
 
|[[ファイル:20170728ムクゲ_広島大学東広島キャンパス_池田撮影_IMG_21347.JPG|250px|thumb|right|ムクゲ(広島大学東広島キャンパス 国際の森; 撮影: 池田誠慈, Jul. 28, 2017)|link=ムクゲ]]
 
|[[ファイル:20170728ムクゲ花_広島大学東広島キャンパス_池田撮影_IMG_21348.JPG|250px|thumb|right|ムクゲの花(広島大学東広島キャンパス 国際の森; 撮影: 池田誠慈, Jul. 28, 2017)|link=ムクゲ]]
 
|}
 
 
 
 
 
*2017.07.21 [[生態実験園]]で,[[キツネノカミソリ]]や[[シモツケ]],[[ホタルブクロ]],[[ヤブカンゾウ]],[[ミソハギ]],[[コナスビ]]が開花しています.[[発見の小径]]沿いで[[アキノタムラソウ]]が開花しています.
 
{|
 
|[[ファイル:20170721キツネノカミソリ花01_広島大学植物園_池田撮影_IMG_70D_1769.JPG|200px|thumb|center|キツネノカミソリの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 21, 2017)|link=キツネノカミソリ]]
 
|[[ファイル:20170721ミソハギ花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_21129.JPG|200px|thumb|center|ミソハギの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 21, 2017)|link=ミソハギ]]
 
|[[ファイル:20170721アキノタムラソウ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_21161.JPG|200px|thumb|center|アキノタムラソウの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Jul. 21, 2017)|link=アキノタムラソウ]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170721キツネノカミソリ花02_広島大学植物園_池田撮影_IMG_70D_1768.JPG|250px|thumb|right|キツネノカミソリの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 21, 2017)|link=キツネノカミソリ]]
 
|[[ファイル:20170721シモツケ花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_21109.JPG|250px|thumb|right|シモツケの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 21, 2017)|link=シモツケ]]
 
|[[ファイル:20170721ホタルブクロ白花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_21110.JPG|250px|thumb|right|ホタルブクロ(白花)(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 21, 2017)|link=ホタルブクロ]]
 
|}
 
 
 
*2017.07.07 [[生態実験園]]で,[[ホタルブクロ]]や[[ネジバナ]],[[ウツボグサ]],[[コウゾリナ]],[[ミソハギ]],[[ヤブカンゾウ]],[[ミツバ]],[[ドクダミ]],[[ジャノヒゲ]],[[ガクアジサイ_広島大学東広島キャンパス|ガクアジサイ(植栽)]],が開花しています.[[発見の小径]]で,[[オニタビラコ]]や[[オニノゲシ]],キャンパス内で,[[ブタナ]]や[[ヒメジョオン]],[[ユウゲショウ]],[[ハナハマセンブリ]],[[クチナシ|クチナシ(植栽)]]や[[セイヨウアジサイ_広島大学東広島キャンパス|セイヨウアジサイ(植栽)]],[[ダンドク_植物園・生態実験園|ダンドク(カンナ,植栽)]],などが開花しています.
 
{|
 
|[[ファイル:20170707ホタルブクロ白花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_20957.JPG|200px|thumb|center|ホタルブクロの花(白花)(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 7, 2017)|link=ホタルブクロ]]
 
|[[ファイル:20170707ミソハギ花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_20964.JPG|200px|thumb|center|ミソハギの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 7, 2017)|link=ミソハギ]]
 
|[[ファイル:20170707ヤブカンゾウ花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_20954.JPG|200px|thumb|center|ヤブカンゾウの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 7, 2017)|link=ヤブカンゾウ]]
 
|[[ファイル:20170707ダンドク花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_20951.JPG|200px|thumb|center|ダンドク(カンナ)の花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 7, 2017)]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170707セイヨウアジサイ花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_20854.JPG|250px|thumb|right|セイヨウアジサイの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 7, 2017)|link=セイヨウアジサイ_広島大学東広島キャンパス]]
 
|[[ファイル:20170707ガクアジサイ花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_20972.JPG|250px|thumb|right|ガクアジサイの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 7, 2017)|link=ガクアジサイ_広島大学東広島キャンパス]]
 
|[[ファイル:20170707ユウゲショウ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_20858.JPG|250px|thumb|right|ユウゲショウの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Jul. 7, 2017)|link=ユウゲショウ]]
 
|}
 
 
 
===6月===
 
====[[ふれあいビオトープ]]====
 
*2017.06.09-23 [[ふれあいビオトープ]]でアヤメ科の[[ハナショウブ_広島大学東広島キャンパス|ハナショウブ]]が見頃です.植栽当初は約30品種が植えられました.
 
{|
 
|[[ファイル:20170609ハナショウブ04_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_70D_1625.JPG|250px|thumb|right|ハナショウブの花(広島県東広島市 東広島キャンパスふれあいビオトープ; 撮影: 池田誠慈, Jun. 9, 2017)|link=ハナショウブ_広島大学東広島キャンパス]]
 
|[[ファイル:20170609ハナショウブ01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_70D_1613.JPG|250px|thumb|right|ハナショウブの花(広島県東広島市 東広島キャンパスふれあいビオトープ; 撮影: 池田誠慈, Jun. 9, 2017)|link=ハナショウブ_広島大学東広島キャンパス]]
 
|[[ファイル:20170609ハナショウブ07_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_70D_1628.JPG|250px|thumb|right|ハナショウブの花(広島県東広島市 東広島キャンパスふれあいビオトープ; 撮影: 池田誠慈, Jun. 9, 2017)|link=ハナショウブ_広島大学東広島キャンパス]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170609ハナショウブ02_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_70D_1618.JPG|250px|thumb|right|ハナショウブの花(広島県東広島市 東広島キャンパスふれあいビオトープ; 撮影: 池田誠慈, Jun. 9, 2017)|link=ハナショウブ_広島大学東広島キャンパス]]
 
|[[ファイル:20170609ハナショウブ03_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_70D_1624.JPG|250px|thumb|right|ハナショウブの花(広島県東広島市 東広島キャンパスふれあいビオトープ; 撮影: 池田誠慈, Jun. 9, 2017)|link=ハナショウブ_広島大学東広島キャンパス]]
 
|[[ファイル:20170623ハナショウブ12_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_70D_1703.JPG|250px|thumb|right|ハナショウブの花(広島県東広島市 東広島キャンパスふれあいビオトープ; 撮影: 池田誠慈, Jun. 23, 2017)|link=ハナショウブ_広島大学東広島キャンパス]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170623ハナショウブ13_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_70D_1705.JPG|250px|thumb|right|ハナショウブの花(広島県東広島市 東広島キャンパスふれあいビオトープ; 撮影: 池田誠慈, Jun. 23, 2017)|link=ハナショウブ_広島大学東広島キャンパス]]
 
|[[ファイル:20170623ハナショウブ14_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_70D_1707.JPG|250px|thumb|right|ハナショウブの花(広島県東広島市 東広島キャンパスふれあいビオトープ; 撮影: 池田誠慈, Jun. 23, 2017)|link=ハナショウブ_広島大学東広島キャンパス]]
 
|[[ファイル:20170623ハナショウブ15_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_20691.JPG|250px|thumb|right|ハナショウブの花(広島県東広島市 東広島キャンパスふれあいビオトープ; 撮影: 池田誠慈, Jun. 23, 2017)|link=ハナショウブ_広島大学東広島キャンパス]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170623ハナショウブ16_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_20693.JPG|250px|thumb|right|ハナショウブの花(広島県東広島市 東広島キャンパスふれあいビオトープ; 撮影: 池田誠慈, Jun. 23, 2017)|link=ハナショウブ_広島大学東広島キャンパス]]
 
|[[ファイル:20170623ハナショウブ17_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_20694.JPG|250px|thumb|right|ハナショウブの花(広島県東広島市 東広島キャンパスふれあいビオトープ; 撮影: 池田誠慈, Jun. 23, 2017)|link=ハナショウブ_広島大学東広島キャンパス]]
 
|[[ファイル:20170623ハナショウブ18_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_20695.JPG|250px|thumb|right|ハナショウブの花(広島県東広島市 東広島キャンパスふれあいビオトープ; 撮影: 池田誠慈, Jun. 23, 2017)|link=ハナショウブ_広島大学東広島キャンパス]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170623ハナショウブ19_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_20698.JPG|250px|thumb|right|ハナショウブの花(広島県東広島市 東広島キャンパスふれあいビオトープ; 撮影: 池田誠慈, Jun. 23, 2017)|link=ハナショウブ_広島大学東広島キャンパス]]
 
|[[ファイル:20170623ハナショウブ20_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_20700.JPG|250px|thumb|right|ハナショウブの花(広島県東広島市 東広島キャンパスふれあいビオトープ; 撮影: 池田誠慈, Jun. 23, 2017)|link=ハナショウブ_広島大学東広島キャンパス]]
 
|[[ファイル:20170623ハナショウブ21_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_20704.JPG|250px|thumb|right|ハナショウブの花(広島県東広島市 東広島キャンパスふれあいビオトープ; 撮影: 池田誠慈, Jun. 23, 2017)|link=ハナショウブ_広島大学東広島キャンパス]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170623ハナショウブ22_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_20705.JPG|250px|thumb|right|ハナショウブの花(広島県東広島市 東広島キャンパスふれあいビオトープ; 撮影: 池田誠慈, Jun. 23, 2017)|link=ハナショウブ_広島大学東広島キャンパス]]
 
|[[ファイル:20170623ハナショウブ23_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_20706.JPG|250px|thumb|right|ハナショウブの花(広島県東広島市 東広島キャンパスふれあいビオトープ; 撮影: 池田誠慈, Jun. 23, 2017)|link=ハナショウブ_広島大学東広島キャンパス]]
 
|[[ファイル:20170623ハナショウブ24_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_20707.JPG|250px|thumb|right|ハナショウブの花(広島県東広島市 東広島キャンパスふれあいビオトープ; 撮影: 池田誠慈, Jun. 23, 2017)|link=ハナショウブ_広島大学東広島キャンパス]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170623ハナショウブ25_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_20710.JPG|250px|thumb|right|ハナショウブの花(広島県東広島市 東広島キャンパスふれあいビオトープ; 撮影: 池田誠慈, Jun. 23, 2017)|link=ハナショウブ_広島大学東広島キャンパス]]
 
|[[ファイル:20170623ハナショウブ26_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_20711.JPG|250px|thumb|right|ハナショウブの花(広島県東広島市 東広島キャンパスふれあいビオトープ; 撮影: 池田誠慈, Jun. 23, 2017)|link=ハナショウブ_広島大学東広島キャンパス]]
 
|[[ファイル:20170623ハナショウブ27_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_20712.JPG|250px|thumb|right|ハナショウブの花(広島県東広島市 東広島キャンパスふれあいビオトープ; 撮影: 池田誠慈, Jun. 23, 2017)|link=ハナショウブ_広島大学東広島キャンパス]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170623ハナショウブ28_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_20713.JPG|250px|thumb|right|ハナショウブの花(広島県東広島市 東広島キャンパスふれあいビオトープ; 撮影: 池田誠慈, Jun. 23, 2017)|link=ハナショウブ_広島大学東広島キャンパス]]
 
|[[ファイル:20170623ハナショウブ29_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_20714.JPG|250px|thumb|right|ハナショウブの花(広島県東広島市 東広島キャンパスふれあいビオトープ; 撮影: 池田誠慈, Jun. 23, 2017)|link=ハナショウブ_広島大学東広島キャンパス]]
 
|[[ファイル:20170623ハナショウブ30_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_20715.JPG|250px|thumb|right|ハナショウブの花(広島県東広島市 東広島キャンパスふれあいビオトープ; 撮影: 池田誠慈, Jun. 23, 2017)|link=ハナショウブ_広島大学東広島キャンパス]]
 
|}
 
 
 
====[[広島大学植物園]]====
 
*2017.06.23 [[広島大学植物園]]で[[アメリカノウゼンカズラ_植物園・生態実験園|アメリカノウゼンカズラ]]や[[ホタルブクロ]],[[ドクダミ]],[[イヌガラシ]],[[シロツメクサ]]が開花しています.
 
{|
 
|[[ファイル:20170623アメリカノウゼンカズラ花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_70D_1690.JPG|250px|thumb|right|アメリカノウゼンカズラの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jun. 23, 2017)|link=アメリカノウゼンカズラ_植物園・生態実験園]]
 
|[[ファイル:20170623ホタルブクロ白花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_20663.JPG|250px|thumb|right|ホタルブクロの花(白花)(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jun. 23, 2017)|link=ホタルブクロ]]
 
|[[ファイル:20170623ドクダミ花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_20665.JPG|250px|thumb|right|ドクダミの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jun. 23, 2017)|link=ドクダミ]]
 
|}
 
*2017.06.09 [[広島大学植物園]]で[[シモツケ|シモツケ(植栽)]]や[[キショウブ]],[[ヤマボウシベニフジ_植物園・生態実験園|ヤマボウシ '紅富士'(ベニフジ)]],[[ザクロ_植物園・生態実験園|ザクロ]],[[ケラマツツジ_植物園・生態実験園|ケラマツツジ]],[[クリ]]が開花しています.
 
 
 
{|
 
|[[ファイル:20170609シモツケ花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_20008.JPG|250px|thumb|right|シモツケの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jun. 9, 2017)|link=シモツケ]]
 
|[[ファイル:20170609ヤマボウシベニフジ花01_広島大学植物園_池田撮影_IMG_19895s.JPG|250px|thumb|right|ヤマボウシ '紅富士'の花.ピンク色の花弁のように見えるものは総苞で,中心に花序がある.(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jun. 9, 2017)|link=ヤマボウシベニフジ_植物園・生態実験園]]
 
|[[ファイル:20170609ザクロ花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_19881.JPG|250px|thumb|right|ザクロの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jun. 9, 2017)|link=ザクロ_植物園・生態実験園]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170609ケラマツツジ花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_19908.JPG|250px|thumb|right|ケラマツツジの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jun. 9, 2017)]]
 
|[[ファイル:20170609クリ花序_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_19919.JPG|250px|thumb|right|クリの花序(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Jun. 9, 2017)|link=クリ]]
 
|[[ファイル:20170609クリ雌花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_19921.JPG|250px|thumb|right|クリの雌花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Jun. 9, 2017)|link=クリ]]
 
|}
 
 
 
====・キャンパス内植栽・野草・木本など====
 
*2017.06.23 キャンパス内で[[ウツボグサ]]や[[ネムノキ]],[[キンシバイ|キンシバイ(植栽・逸出)]],[[ハナハマセンブリ]]が開花しています.
 
{|
 
|[[ファイル:20170623ウツボグサ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_20744.JPG|200px|thumb|center|ウツボグサの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Jun. 23, 2017)|link=ウツボグサ]]
 
|[[ファイル:20170623ネムノキ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_20747.JPG|200px|thumb|center|ネムノキの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Jun. 23, 2017)|link=ネムノキ]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170623キンシバイ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_20751.JPG|250px|thumb|right|キンシバイの花(植栽)(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Jun. 23, 2017)|link=キンシバイ]]
 
|[[ファイル:20170623ハナハマセンブリ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_20752.JPG|250px|thumb|right|ハナハマセンブリの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Jun. 23, 2017)|link=ハナハマセンブリ]]
 
|}
 
 
 
*2017.06.09 キャンパス内で[[ブタナ]]や[[コウゾリナ]],[[ニガナ]],[[ヒメジョオン]],[[ノアザミ]],[[ドクダミ]],[[ミヤコイバラ]],[[ニワゼキショウ]],[[ハナハマセンブリ]],[[オオチドメ]],[[ウツギ]],[[ネジキ]],[[イタチハギ]],[[タイサンボク_広島大学東広島キャンパス|タイサンボク(植栽)]],[[オオバイボタ|オオバイボタ(植栽・逸出)]],[[マテバシイ|マテバシイ(植栽)]]が開花しています.[[ぶどう池]]で[[ヒツジグサ]]が開花しています.[[生態実験園]]で[[コムラサキ]]や[[ヤブムラサキ]],[[イヌツゲ]]が開花しています.
 
 
 
===5月===
 
====キャンパス内植栽・野草など====
 
*2017.05.30 [[アヤメ|アヤメ(植栽)]]や[[キショウブ|キショウブ(植栽)]],[[サツキ_広島大学東広島キャンパス|サツキ(植栽)]],[[シラン_植物園・生態実験園|シラン(植栽)]],[[ブタナ]],[[ヒメジョオン]],[[ウラジロチチコグサ]],[[ムラサキツメクサ]],[[ツルマンネングサ]],[[コモチマンネングサ]],[[コナスビ]],[[キキョウソウ]],[[コバンソウ]],[[オオニワゼキショウ]],[[クリ]],[[センダン]]が開花しています.
 
 
 
{|
 
|[[ファイル:20170530アヤメ花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_19797.JPG|250px|thumb|right|アヤメの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, May 30, 2017)|link=アヤメ]]
 
|[[ファイル:20170530キショウブ花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_19763.JPG|250px|thumb|right|キショウブの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, May 30, 2017)|link=キショウブ]]
 
|[[ファイル:20170530サツキ花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_19807.JPG|250px|thumb|right|サツキの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, May 30, 2017)|link=サツキ_広島大学東広島キャンパス]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170530シラン花01_広島大学植物園_池田撮影_IMG_19767.JPG|250px|thumb|right|シランの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, May 30, 2017)|link=シラン_植物園・生態実験園]]
 
|[[ファイル:20170530ユスラウメ果実02_広島大学植物園_池田撮影_IMG_19730.JPG|250px|thumb|right|ユスラウメの果実(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, May 30, 2017)|link=ユスラウメ_植物園・生態実験園]]
 
|}
 
 
 
===4月-5月===
 
====[[広島大学植物園]]====
 
*アヤメ科の植物([[シャガ]])やツツジ科の植物([[レンゲツツジ]]や[[キシツツジ]],[[ヒラドツツジ]]など)が開花し始めています.「ツツジ」の仲間は「東広島市の花」に指定されています.
 
{|
 
|-
 
|[[ファイル:20170428レンゲツツジ花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_19111.JPG|250px|thumb|right|レンゲツツジの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Apr. 28, 2017)|link=レンゲツツジ]]
 
|[[ファイル:20170428キシツツジ花01_広島大学植物園_池田撮影_IMG_19171.JPG|250px|thumb|right|キシツツジの花.雄しべは10本.(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Apr. 28, 2017)|link=キシツツジ]]
 
|[[ファイル:20170428ヒラドツツジ白花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_19166.JPG|250px|thumb|right|ヒラドツツジの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Apr. 28, 2017)|link=ヒラドツツジ]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170428ミヤコツツジ花01_広島大学植物園_池田撮影_IMG_19176.JPG|250px|thumb|right|ミヤコツツジの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Apr. 28, 2017)|link=ミヤコツツジ_植物園・生態実験園]]
 
|[[ファイル:20170428モチツツジ花01_広島大学植物園_池田撮影_IMG_19186.JPG|250px|thumb|right|モチツツジの花.雄しべは5本.(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Apr. 28, 2017)|link=モチツツジ_植物園・生態実験園]]
 
|[[ファイル:20170428カリン花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_19127.JPG|250px|thumb|right|カリンの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Apr. 28, 2017)|link=カリン_植物園・生態実験園]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170428シャガ花03_広島大学植物園_池田撮影_IMG_19143.JPG|250px|thumb|right|シャガの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Apr. 28, 2017)|link=シャガ]]
 
|[[ファイル:20170404ヒメウズ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_70D_1413.JPG|250px|thumb|right|ヒメウズの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Apr. 4, 2017)|link=ヒメウズ]]
 
|[[ファイル:20170404ショカツサイ花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_18190.JPG|250px|thumb|right|ショカツサイの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Apr. 4, 2017)|link=ショカツサイ]]
 
|}
 
 
 
====下旬・サクラ情報====
 
*2017.04.25 キャンパス内で[[キクシダレ_廣島大學櫻曼荼羅|菊枝垂(キクシダレ)]]や[[ヤエベニトラノオ_廣島大學櫻曼荼羅|八重紅虎の尾(ヤエベニトラノオ)]],[[マツマエサラサ_廣島大學櫻曼荼羅|松前更紗(マツマエサラサ)]],[[バイゴジジュズカケザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|梅護寺数珠掛桜(バイゴジジュズカケザクラ)]],[[キリン_廣島大學櫻曼荼羅|麒麟(キリン)]],[[ベニユタカ_廣島大學櫻曼荼羅|紅豊(ベニユタカ)]],[[オムロアリアケ_廣島大學櫻曼荼羅|御室有明(オムロアリアケ)]],[[イトククリ_廣島大學櫻曼荼羅|糸括(イトククリ)]],[[シズカ_廣島大學櫻曼荼羅|静香(シズカ)]],[[ハナガサ_廣島大學櫻曼荼羅|花笠(ハナガサ)]],[[サラサザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|更紗桜(サラサザクラ)]],[[フゲンゾウ_廣島大學櫻曼荼羅|普賢象(フゲンゾウ)]],[[フクロクジュ_廣島大學櫻曼荼羅|福禄寿(フクロクジュ)]],[[ケンロクエンキクザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|兼六園菊桜(ケンロクエンキクザクラ)]],[[コウカ_廣島大學櫻曼荼羅|紅華(コウカ)]],[[ショウゲツ_廣島大學櫻曼荼羅|松月(ショウゲツ)]],[[アマノガワ_廣島大學櫻曼荼羅|天の川(アマノガワ)]],[[ウコン_廣島大學櫻曼荼羅|鬱金(ウコン)]],[[ギョイコウ_廣島大學櫻曼荼羅|御衣黄(ギョイコウ)]],[[ベニシグレ_廣島大學櫻曼荼羅|紅時雨(ベニシグレ)]],[[カンザン_廣島大學櫻曼荼羅|関山(カンザン)]],[[アサヒヤマ_廣島大學櫻曼荼羅|旭山(アサヒヤマ)]],[[カスミザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|霞桜(カスミザクラ]],[[オオシマザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|大島桜(オオシマザクラ)]]など21品種以上が開花しています.
 
 
 
{|
 
|[[ファイル:20170425キクシダレ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18790.JPG|200px|thumb|right|キクシダレの花(広島県東広島市 東広島キャンパス西駐車場; 撮影: 池田誠慈, Apr. 25, 2017)|link=キクシダレ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20170425ヤエベニトラノオ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18797.JPG|200px|thumb|right|ヤエベニトラノオの花(広島県東広島市 東広島キャンパス西駐車場; 撮影: 池田誠慈, Apr. 25, 2017)|link=ヤエベニトラノオ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20170425マツマエサラサ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18800.JPG|200px|thumb|right|マツマエサラサの花(広島県東広島市 東広島キャンパス西駐車場; 撮影: 池田誠慈, Apr. 25, 2017)|link=マツマエサラサ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170425バイゴジジュズカケザクラ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18805.JPG|200px|thumb|right|バイゴジジュズカケザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス西駐車場; 撮影: 池田誠慈, Apr. 25, 2017)|link=バイゴジジュズカケザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:201704725キリン花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18818.JPG|200px|thumb|right|キリンの花(広島県東広島市 東広島キャンパス西駐車場; 撮影: 池田誠慈, Apr. 25, 2017)|link=キリン_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20170425オムロアリアケ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18830.JPG|200px|thumb|right|オムロアリアケの花(広島県東広島市 東広島キャンパス西駐車場; 撮影: 池田誠慈, Apr. 25, 2017)|link=オムロアリアケ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170425イトククリ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18836.JPG|200px|thumb|right|イトククリの花(広島県東広島市 東広島キャンパス西駐車場; 撮影: 池田誠慈, Apr. 25, 2017)|link=イトククリ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20170425シズカ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18848.JPG|200px|thumb|right|シズカの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Apr. 25, 2017)|link=シズカ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20170425ハナガサ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18854.JPG|200px|thumb|right|ハナガサの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Apr. 25, 2017)|link=ハナガサ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170425サラサザクラ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18858.JPG|200px|thumb|right|サラサザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Apr. 25, 2017)|link=サラサザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20170425フゲンゾウ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18871.JPG|200px|thumb|right|フゲンゾウの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Apr. 25, 2017)|link=フゲンゾウ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20170425フクロクジュ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18882.JPG|200px|thumb|right|フクロクジュの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Apr. 25, 2017)|link=フクロクジュ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170425ケンロクエンキクザクラ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18887.JPG|200px|thumb|right|ケンロクエンキクザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Apr. 25, 2017)|link=ケンロクエンキクザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20170425コウカ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18893.JPG|200px|thumb|right|コウカの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Apr. 25, 2017)|link=コウカ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20170425ショウゲツ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18901.JPG|200px|thumb|right|ショウゲツの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Apr. 25, 2017)|link=ショウゲツ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170425アマノガワ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18905.JPG|200px|thumb|right|アマノガワの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Apr. 25, 2017)|link=アマノガワ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20170425アマノガワ花02_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18907.JPG|200px|thumb|right|アマノガワの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Apr. 25, 2017)|link=アマノガワ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20170425ウコン花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18925.JPG|200px|thumb|right|ウコンの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Apr. 25, 2017)|link=ウコン_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170425ギョイコウ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18929.JPG|200px|thumb|right|ギョイコウの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Apr. 25, 2017)|link=ギョイコウ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20170425ベニシグレ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18952.JPG|200px|thumb|right|ベニシグレの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Apr. 25, 2017)|link=ベニシグレ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20170425カンザン花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18994.JPG|200px|thumb|right|カンザンの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Apr. 25, 2017)|link=カンザン_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170425アサヒヤマ花02_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18973.JPG|200px|thumb|right|アサヒヤマの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Apr. 25, 2017)|link=アサヒヤマ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20170425カスミザクラ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18977.JPG|200px|thumb|right|カスミザクラの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Apr. 25, 2017)|link=カスミザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20170425オオシマザクラ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_19005.JPG|200px|thumb|right|オオシマザクラの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Apr. 25, 2017)|link=オオシマザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|}
 
 
 
====下旬・春の野草や植栽など====
 
*2017.04.25-28 キャンパス内で,[[スミレ]]や[[ニワゼキショウ]],[[マツバウンラン]],[[ハルジオン]],[[オニタビラコ]],[[イワニガナ|イワニガナ(ジシバリ)]],[[サワオグルマ]],[[ミツバツチグリ]],[[クサイチゴ]],[[キツネノボタン]],[[キランソウ]],[[カキドオシ]],[[サギゴケ|サギゴケ(ムラサキサギゴケ)]],[[コバノミツバツツジ]],[[ミツバアケビ]],[[ミヤマガマズミ]],[[コナラ]],[[ヤマフジ]]が開花しています.チューリップやシバザクラ,パンジー(ビオラ),[[アメリカヤマボウシ_広島大学東広島キャンパス|アメリカヤマボウシ(ハナミズキ)]],ムラサキハシドイ(ライラック,リラ),イロハモミジ,ハナミズキ,ドウダンツツジなどの植栽も開花しています.
 
{|
 
|[[ファイル:20170428ニワゼキショウ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_19233.JPG|250px|thumb|right|ニワゼキショウの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Apr. 28, 2017)|link=ニワゼキショウ]]
 
|[[ファイル:20170428サワオグルマ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_19408.JPG|250px|thumb|right|サワオグルマの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Apr. 28, 2017)|link=サワオグルマ]]
 
|[[ファイル:20170428キランソウ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_70D_1585.JPG|250px|thumb|right|キランソウの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Apr. 28, 2017)|link=キランソウ]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170425サギゴケ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_19071.JPG|250px|thumb|right|サギゴケ(ムラサキサギゴケ)の花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Apr. 25, 2017)|link=ムラサキサギゴケ]]
 
|[[ファイル:20170428ヤマフジ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_19425.JPG|250px|thumb|right|ヤマフジの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Apr. 28, 2017)|link=ヤマフジ]]
 
|[[ファイル:20170425コバノミツバツツジ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_19067.JPG|250px|thumb|right|コバノミツバツツジの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Apr. 25, 2017)|link=コバノミツバツツジ]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170425カキドオシ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_19091.JPG|200px|thumb|right|カキドオシの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Apr. 25, 2017)|link=カキドオシ]]
 
|[[ファイル:20170428ハルジオン花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_19395.JPG|200px|thumb|right|ハルジオンの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Apr. 28, 2017)|link=ハルジオン]]
 
|[[ファイル:20170425マツバウンラン花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_70D_1508.JPG|200px|thumb|right|マツバウンランの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Apr. 25, 2017)|link=マツバウンラン]]
 
|}
 
 
 
====中旬・サクラ情報====
 
*2017.04.14 国際協力研究科(IDEC)周辺で[[コウヒガンザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|濃彼岸桜(コウヒガンザクラ)]]や[[シロタエ_廣島大學櫻曼荼羅|白妙(シロタエ)]],[[ヤエベニオオシマ_廣島大學櫻曼荼羅|八重紅大島(ヤエベニオオシマ)]],[[ミクルマガエシ_廣島大學櫻曼荼羅|御車返し(ミクルマガエシ)]],[[イチヨウ_廣島大學櫻曼荼羅|一葉(イチヨウ)]],[[センダイヤ_廣島大學櫻曼荼羅|仙台屋(センダイヤ)]],[[アーコレード_廣島大學櫻曼荼羅|アーコレード]],[[コブクザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|子福桜(コブクザクラ)]],[[オモイガワ_廣島大學櫻曼荼羅|思川(オモイガワ)]],[[フユザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|冬桜(フユザクラ)]],[[ヤエベニシダレ_廣島大學櫻曼荼羅|八重紅枝垂(ヤエベニシダレ)]],[[コマツナギ_廣島大學櫻曼荼羅|駒繋(コマツナギ)]]が,西駐車場で[[ベニヅルザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|紅鶴桜(ベニヅルザクラ)]]や[[イトザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|糸桜(糸枝垂桜,イトザクラ,イトシダレザクラ)]],[[ヨシノシダレザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|吉野枝垂桜(ヨシノシダレザクラ)]],[[バンリコウ_廣島大學櫻曼荼羅|万里香(バンリコウ)]],[[ベニユタカ_廣島大學櫻曼荼羅|紅豊(ベニユタカ)]]が,工学部西で[[ジュウガツザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|十月桜(ジュウガツザクラ)]]が開花しています.17品種以上が開花しています.
 
{|
 
|[[ファイル:20170414コウヒガンザクラ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18465.JPG|200px|thumb|right|コウヒガンザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Apr. 14, 2017)|link=コウヒガンザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20170414シロタエ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18495.JPG|200px|thumb|right|シロタエの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Apr. 14, 2017)|link=シロタエ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20170414ヤエベニオオシマ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18467.JPG|200px|thumb|right|ヤエベニオオシマの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Apr. 14, 2017)|link=ヤエベニオオシマ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170414イチヨウ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18586.JPG|200px|thumb|right|イチヨウの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Apr. 14, 2017)|link=イチヨウ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20170414センダイヤ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18601.JPG|200px|thumb|right|センダイヤの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Apr. 14, 2017)|link=センダイヤ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20170414アーコレード花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18619.JPG|200px|thumb|right|アーコレードの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Apr. 14, 2017)|link=アーコレード_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170414コブクザクラ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18612.JPG|200px|thumb|right|コブクザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Apr. 14, 2017)|link=コブクザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20170414オモイガワ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18635.JPG|200px|thumb|right|オモイガワの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Apr. 14, 2017)|link=オモイガワ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20170414フユザクラ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18608.JPG|200px|thumb|right|フユザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Apr. 14, 2017)|link=フユザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170414ヤエベニシダレ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18639.JPG|200px|thumb|right|ヤエベニシダレの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Apr. 14, 2017)|link=ヤエベニシダレ]]
 
|[[ファイル:20170414ベニヅルザクラ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18684.JPG|200px|thumb|right|ベニヅルザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス西駐車場; 撮影: 池田誠慈, Apr. 14, 2017)|link=ベニヅルザクラ]]
 
|[[ファイル:20170414イトザクラ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18698.JPG|200px|thumb|right|イトザクラ(イトシダレザクラ)の花(広島県東広島市 東広島キャンパス西駐車場; 撮影: 池田誠慈, Apr. 14, 2017)|link=イトザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170414コマツナギ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18482.JPG|200px|thumb|right|コマツナギの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Apr. 14, 2017)|link=コマツナギ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20170414ヨシノシダレザクラ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18703.JPG|200px|thumb|right|ヨシノシダレザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス西駐車場; 撮影: 池田誠慈, Apr. 14, 2017)|link=ヨシノシダレザクラ]]
 
|[[ファイル:20170414バンリコウ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18728.JPG|200px|thumb|right|バンリコウの花(広島県東広島市 東広島キャンパス西駐車場; 撮影: 池田誠慈, Apr. 14, 2017)|link=バンリコウ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170414ジュウガツザクラ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18749.JPG|200px|thumb|right|ジュウガツザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス工学部学部西; 撮影: 池田誠慈, Apr. 14, 2017)|link=ジュウガツザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20170414ベニユタカ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18733.JPG|200px|thumb|right|ベニユタカの花(広島県東広島市 東広島キャンパス西駐車場; 撮影: 池田誠慈, Apr. 14, 2017)|link=ベニユタカ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|}
 
 
 
====上旬・サクラ情報====
 
*2017.04.04 キャンパス内で[[ソメイヨシノ_廣島大學櫻曼荼羅|染井吉野(ソメイヨシノ)]]の開花が始まりました.国際協力研究科(IDEC)で[[フユザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|冬桜(フユザクラ)]]や[[コブクザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|子福桜(コブクザクラ)]],[[アーコレード_廣島大學櫻曼荼羅|アーコレード]],[[オオカンザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|大寒桜(オオカンザクラ)]],[[ベニシダレ_廣島大學櫻曼荼羅|紅枝垂(ベニシダレ)]],[[カンヒザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|寒緋桜(カンヒザクラ)]],[[ジンダイアケボノ_廣島大學櫻曼荼羅|神代曙(ジンダイアケボノ)]],[[コマツオトメ_廣島大學櫻曼荼羅|小松乙女(コマツオトメ)]],[[エドヒガン_廣島大學櫻曼荼羅|江戸彼岸(エドヒガン)]],[[コヒガンザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|小彼岸桜(コヒガンザクラ)]]が開花しています.[[シュゼンジカンザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|修善寺寒桜(シュゼンジカンザクラ)]]や[[ツバキカンザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|椿寒桜(ツバキカンザクラ)]]は見頃を過ぎています.西駐車場で[[シキザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|四季桜(シキザクラ)]],[[ケイオウザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|啓翁桜(ケイオウザクラ)]],[[ヨウコウ_廣島大學櫻曼荼羅|陽光(ヨウコウ)]],[[イトザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|糸桜(イトザクラ,イトシダレザクラ,シダレザクラ)]]が開花しています.[[ヤエカンヒザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|八重寒緋桜(ヤエカンヒザクラ)]]は見頃を過ぎています.
 
{|
 
|[[ファイル:20170404オオカンザクラ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18089.JPG|200px|thumb|right|オオカンザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Apr. 4, 2017)|link=オオカンザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20170404ベニシダレ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18105.JPG|200px|thumb|right|ベニシダレの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Apr. 4, 2017)|link=ベニシダレ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20170404ジンダイアケボノ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18137.JPG|200px|thumb|right|ジンダイアケボノの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Apr. 4, 2017)|link=ジンダイアケボノ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170404コマツオトメ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_70D_1382.JPG|200px|thumb|right|コマツオトメの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Apr. 4, 2017)|link=コマツオトメ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20170404エドヒガン花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18148.JPG|200px|thumb|right|エドヒガンの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Apr. 4, 2017)|link=エドヒガン_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20170404コヒガンザクラ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18156.JPG|200px|thumb|right|コヒガンザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Apr. 4, 2017)|link=コヒガンザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170404ヨウコウ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18332.JPG|200px|thumb|right|ヨウコウの花(広島県東広島市 東広島キャンパス西駐車場; 撮影: 池田誠慈, Apr. 4, 2017)|link=ヨウコウ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20170404シキザクラ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18255.JPG|200px|thumb|right|シキザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス西駐車場; 撮影: 池田誠慈, Apr. 4, 2017)|link=シキザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|}
 
 
 
====上旬・春の野草や植栽など====
 
*2017.04.04 キャンパス内で[[セイヨウタンポポ]]や[[スズメノヤリ]],[[タチイヌノフグリ]],[[オニタビラコ]],[[カタバミ]],[[ヤハズエンドウ|ヤハズエンドウ(カラスノエンドウ)]],[[カスマグサ]],[[スズメノエンドウ]],[[シロツメクサ]],[[シハイスミレ]],[[カキドオシ]],[[ヒメオドリコソウ]],[[ホトケノザ]],[[シャガ|シャガ(植栽)]],[[ハシバミ|ハシバミ(植栽)]],[[ハクモクレン_広島大学東広島キャンパス|ハクモクレン(植栽)]],[[コブシ|コブシ(植栽)]],ユスラウメ,[[ユキヤナギ|ユキヤナギ(植栽)]],スモモ(植栽)が開花しています.実際に見かける[[セイヨウタンポポ]]は,在来タンポポとの交雑個体が多いことが研究から分かっています.
 
 
 
{|
 
|[[ファイル:20170404セイヨウタンポポ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18015.JPG|250px|thumb|right|セイヨウタンポポの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Apr. 4, 2017)|link=セイヨウタンポポ]]
 
|[[ファイル:20170404ヤハズエンドウ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18270.JPG|250px|thumb|right|ヤハズエンドウ(カラスノエンドウ)の花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Apr. 4, 2017)|link=ヤハズエンドウ]]
 
|[[ファイル:20170404スズメノエンドウ花_東広島市鏡山_池田撮影_P4042018.JPG|250px|thumb|right|スズメノエンドウの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Apr. 4, 2017)|link=スズメノエンドウ]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170404ハクモクレン花01_広島大学植物園_池田撮影_IMG_70D_1428.JPG|250px|thumb|right|ハクモクレンの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Apr. 4, 2017)|link=ハクモクレン_広島大学東広島キャンパス]]
 
|[[ファイル:20170404コブシ花02_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18386.JPG|250px|thumb|right|コブシの花(植栽)(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Apr. 4, 2017)|link=コブシ]]
 
|[[ファイル:20170404ユキヤナギ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18376.JPG|250px|thumb|right|ユキヤナギの花(植栽)(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Apr. 4, 2017)|link=ユキヤナギ]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170404カスマグサ花_東広島市鏡山_池田撮影_P4042016.JPG|200px|thumb|right|カスマグサの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Apr. 4, 2017)|link=カスマグサ]]
 
|[[ファイル:20170404ヒメオドリコソウ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_18265.JPG|200px|thumb|right|ヒメオドリコソウの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Apr. 4, 2017)|link=ヒメオドリコソウ]]
 
|[[ファイル:20170404ハシバミ雄花序02_広島大学植物園_池田撮影_IMG_18193.JPG|200px|thumb|right|ハシバミの雄花序(植栽)(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Apr. 4, 2017)|link=ハシバミ]]
 
|}
 
 
 
===3月===
 
====下旬・サクラ情報====
 
*2017.03.24-26 工学部西,総合科学部東及び国際協力研究科(IDEC)で[[カンヒザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|寒緋桜(カンヒザクラ)]]が開花しています.総合科学部西駐車場で[[オカメ_廣島大學櫻曼荼羅|おかめ(オカメ)]]や[[ヤエカンヒザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|八重寒緋桜(ヤエカンヒザクラ)]]が満開です.また,[[シュゼンジカンザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|修善寺寒桜(シュゼンジカンザクラ)]]や[[ケイオウザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|啓翁桜(ケイオウザクラ)]],[[シナミザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|支那実桜(シナミザクラ)]]が開花し始めました.[[エドヒガン_廣島大學櫻曼荼羅|江戸彼岸(エドヒガン)]]や[[コヒガンザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|小彼岸桜(コヒガンザクラ)]],[[ミヤビ_廣島大學櫻曼荼羅|雅(ミヤビ)]],[[ジンダイアケボノ_廣島大學櫻曼荼羅|神代曙(ジンダイアケボノ)]],[[コマツオトメ_廣島大學櫻曼荼羅|小松乙女(コマツオトメ)]]のつぼみが膨らんでいます.
 
 
 
{|
 
|[[ファイル:20170324カンヒザクラ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_70D_1270.JPG|200px|thumb|right|カンヒザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス工学部西; 撮影: 池田誠慈, Mar. 24, 2017)|link=カンヒザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20170326ツバキカンザクラ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_70D_1334.JPG|200px|thumb|right|ツバキカンザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Mar. 26, 2017)|link=ツバキカンザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20170326シュゼンジカンザクラ花02_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_17868.JPG|200px|thumb|right|シュゼンジカンザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Mar. 26, 2017)|link=シュゼンジカンザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170324ケイオウザクラ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_70D_1285.JPG|200px|thumb|right|ケイオウザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス西駐車場; 撮影: 池田誠慈, Mar. 24, 2017)|link=ケイオウザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20170326シナミザクラ花01_広島大学植物園_池田撮影_IMG_17927.JPG|200px|thumb|right|シナミザクラの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Mar. 26, 2017)|link=シナミザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|}
 
 
 
====下旬・春の野草など====
 
*2017.03.24-26 キャンパス内で[[ホトケノザ]]や[[スズメノヤリ]],[[シロイヌナズナ]],[[ヤハズエンドウ|ヤハズエンドウ(カラスノエンドウ)]],[[キュウリグサ]],[[オオバヤシャブシ]]が開花しています.[[スギナ|つくし(スギナの胞子茎)]]が生えています.[[広島大学植物園]]で[[ハナニラ_植物園・生態実験園|ハナニラ]]が開花しています.
 
 
 
{|
 
|[[ファイル:20170326ホトケノザ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_70D_1305.JPG|200px|thumb|right|ホトケノザの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Mar. 26, 2017)|link=ホトケノザ]]
 
|[[ファイル:20170324スズメノヤリ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_70D_1278.JPG|200px|thumb|right|スズメノヤリの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Mar. 24, 2017)|link=スズメノヤリ]]
 
|[[ファイル:20170326キュウリグサ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_70D_1292.JPG|200px|thumb|right|キュウリグサの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Mar. 26, 2017)|link=キュウリグサ]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170326オオバヤシャブシ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_17903.JPG|250px|thumb|right|オオバヤシャブシの雄花序と雌花序(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Mar. 26, 2017)|link=オオバヤシャブシ]]
 
|[[ファイル:20170326スギナ胞子茎_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_70D_1297.JPG|250px|thumb|right|スギナの胞子茎(つくし)(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Mar. 26, 2017)|link=スギナ]]
 
||[[ファイル:20170324ハナニラ花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_17794.JPG|250px|thumb|right|ハナニラの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Mar. 24, 2017)|link=ハナニラ_植物園・生態実験園]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170326タチイヌノフグリ花_東広島市鏡山_池田撮影_P3261823.JPG|250px|thumb|right|タチイヌノフグリの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Mar. 26, 2017)|link=タチイヌノフグリ]]
 
|}
 
 
 
*2017.03.17 国際協力研究科周辺で[[カワヅザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|河津桜(カワヅザクラ)]]が開花しています.総合科学部西駐車場で[[オカメ_廣島大學櫻曼荼羅|おかめ(オカメ)]]や[[ヤエカンヒザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|八重寒緋桜(ヤエカンヒザクラ)]],[[オオカンザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|大寒桜(オオカンザクラ,別名「安行寒桜(アンギョウカンザクラ)」]],[[ツバキカンザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|椿寒桜(ツバキカンザクラ)]]が開花しています.[[ケイオウザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|啓翁桜(ケイオウザクラ)]]や[[カンヒザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|寒緋桜(カンヒザクラ)]]のつぼみが膨らんでいます.
 
{|
 
|[[ファイル:20170317カワヅザクラ花02_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_70D_1250.JPG|250px|thumb|right|カワヅザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Mar. 17, 2017)|link=カワヅザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20170317オカメ花01_廣島大學櫻曼荼羅_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_17618.JPG|250px|thumb|right|オカメの花(広島県東広島市 東広島キャンパス西駐車場; 撮影: 池田誠慈, Mar. 17, 2017)|link=オカメ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20170317ヤエカンヒザクラ花02_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_70D_1224.JPG|250px|thumb|right|ヤエカンヒザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス西駐車場; 撮影: 池田誠慈, Mar. 17, 2017)|link=ヤエカンヒザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170317カワヅザクラ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_70D_1246.JPG|200px|thumb|right|カワヅザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Mar. 17, 2017)|link=カワヅザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20170317オカメ花02_廣島大學櫻曼荼羅_東広島市鏡山_池田撮影_P3171587.JPG|200px|thumb|right|オカメの花(広島県東広島市 東広島キャンパス西駐車場; 撮影: 池田誠慈, Mar. 17, 2017)|link=オカメ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20170317ヤエカンヒザクラ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_17624.JPG|200px|thumb|right|ヤエカンヒザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス西駐車場; 撮影: 池田誠慈, Mar. 17, 2017)|link=ヤエカンヒザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|}
 
 
 
*2017.03.10 国際協力研究科周辺で[[カワヅザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|河津桜(カワヅザクラ)]]が開花しています.[[カワヅザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|河津桜(カワヅザクラ)]]は早咲きの桜で,静岡県賀茂郡河津町で原木が見つかり,町名にちなんで名が付けられました.[[コブクザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|子福桜(コブクザクラ)]]は,ひとつの果柄に果実が並んでつく様子から名付けられた二季咲きの品種です.また,総合科学部西駐車場で[[ヤエカンヒザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|八重寒緋桜(ヤエカンヒザクラ)]]の開花が始まっています.[[オカメ_廣島大學櫻曼荼羅|おかめ]]や[[オオカンザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|大寒桜(オオカンザクラ)]],[[ツバキカンザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|椿寒桜(ツバキカンザクラ)]]のつぼみも膨らんでいます.また,特集ページ[[廣島大學櫻曼荼羅|廣島大學櫻曼荼羅(ひろしまだいがくさくらまんだら)]]では東広島キャンパスで見られるサクラの種類や花の時期,場所を紹介しています.
 
{|
 
|[[ファイル:20170310カワヅザクラ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_17535.JPG|250px|thumb|right|カワヅザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Mar. 10, 2017)|link=カワヅザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20170310カワヅザクラ花02_東広島市鏡山_池田撮影_P3101536.JPG|250px|thumb|right|カワヅザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Mar. 10, 2017)|link=カワヅザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20170310カワヅザクラ花04_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_70D_1204.JPG|250px|thumb|right|カワヅザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Mar. 10, 2017)|link=カワヅザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170310カワヅザクラ花03_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_17541.JPG|200px|thumb|right|カワヅザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Mar. 10, 2017)|link=カワヅザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20170310カワヅザクラがく_東広島市鏡山_池田撮影_P3101550.JPG|250px|thumb|right|カワヅザクラのがく.がく片は鋭くとがり,内側に巻き込む.(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Mar. 10, 2017)|link=カワヅザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20170310カワヅザクラがく筒_東広島市鏡山_池田撮影_P3101545.JPG|250px|thumb|right|カワヅザクラのがく筒.がく筒は太い釣鐘形で,無毛でつややか.小花柄は無毛.(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Mar. 10, 2017)|link=カワヅザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170310コブクザクラ花01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_17527.JPG|250px|thumb|right|コブクザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Mar. 10, 2017)|link=コブクザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20170310コブクザクラ花02_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_17529.JPG|250px|thumb|right|コブクザクラの花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Mar. 10, 2017)|link=コブクザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|}
 
 
 
*2017.03.07-17 [[生態実験園]]で[[ウメ|ウメの1品種のカゴシマコウ(鹿児島紅)]]と[[ミツマタ]],[[コウヤミズキ]],[[ネコヤナギ]]が開花しています.[[広島大学植物園]]では[[セイシカ_植物園・生態実験園|セイシカ]]が開花しています.[[ミツマタ]]は,枝が必ず三つに分かれ,その先に花がつくことから名づけられました.和紙の原料として有名です.
 
 
 
 
 
{|
 
|[[ファイル:20170307カゴシマコウ花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_17490.JPG|250px|thumb|right|ウメの1品種,カゴシマコウ(鹿児島紅)(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Mar. 7, 2017)|link=ウメ]]
 
|[[ファイル:20170317ミツマタ花02_広島大学植物園_池田撮影_IMG_17746.JPG|250px|thumb|right|ミツマタの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Mar. 17, 2017)|link=ミツマタ]]
 
|[[ファイル:20170317セイシカ花02_広島大学植物園_池田撮影_IMG_70D_1254.JPG|250px|thumb|right|セイシカの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Mar. 17, 2017)|link=セイシカ_植物園・生態実験園]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170314コウヤミズキ花01_広島大学植物園_池田撮影_IMG_17601.JPG|200px|thumb|right|コウヤミズキの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Mar. 14, 2017)|link=コウヤミズキ]]
 
|[[ファイル:20170317ネコヤナギ雄花序01_広島大学植物園_池田撮影_IMG_17747.JPG|200px|thumb|right|ネコヤナギの雄花序(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Mar. 17, 2017)|link=ネコヤナギ]]
 
|[[ファイル:20170317ハナキリン花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_17739.JPG|200px|thumb|right|ハナキリンの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Mar. 17, 2017)|link=ハナキリン_植物園・生態実験園]]
 
|}
 
 
 
*2017.03.10-17 キャンパス内で[[オランダミミナグサ]]や[[ノゲシ|ノゲシ(ハルノノゲシ)]],[[シロバナタンポポ]]が開花しています.[[ノゲシ|ノゲシ(ハルノノゲシ)]]は,ケシ科のケシに葉が似ているため名づけられましたが,キク科の植物でタンポポに似た花を咲かせます.[[シロバナタンポポ]]は,日本在来のタンポポで西日本に分布します。
 
{|
 
|[[ファイル:20170310オランダミミナグサ花_東広島市鏡山_池田撮影_P3101527.JPG|250px|thumb|right|オランダミミナグサの花.花弁は2浅裂する.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Mar. 10, 2017)|link=オランダミミナグサ]]
 
|[[ファイル:20170314ノゲシ花_東広島市鏡山_池田撮影_P3141572.JPG|250px|thumb|right|ノゲシの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Mar. 14, 2017)|link=ノゲシ]]
 
|[[ファイル:20170317シロバナタンポポ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_70D_1252.JPG|250px|thumb|right|シロバナタンポポの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Mar. 17, 2017)|link=シロバナタンポポ]]
 
|}
 
 
 
 
 
*2017.03.03 国際協力研究科周辺で[[カワヅザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|河津桜(カワヅザクラ)]]の開花が始まりました.[[オオカンザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|大寒桜(オオカンザクラ)]]や[[コブクザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|子福桜(コブクザクラ)]]のつぼみが膨らんでいます.[[カワヅザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|河津桜(カワヅザクラ)]]は早咲きの桜で,静岡県賀茂郡河津町で原木が見つかり,町名にちなんで名が付けられました.
 
{|
 
|[[ファイル:20170303カワヅザクラ開花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_70D_1180.JPG|250px|thumb|right|カワヅザクラの開花(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Mar. 3, 2017)|link=カワヅザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20170303オオカンザクラつぼみ_東広島市鏡山_池田撮影_P3031365.JPG|250px|thumb|right|オオカンザクラのつぼみ(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Mar. 3, 2017)|link=オオカンザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20170303コブクザクラつぼみ_東広島市鏡山_池田撮影_P3031361.JPG|200px|thumb|right|コブクザクラのつぼみ(広島県東広島市 東広島キャンパス国際協力研究科; 撮影: 池田誠慈, Mar. 3, 2017)|link=コブクザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|}
 
 
 
===2月===
 
*2017.02.24 工学部西で[[ジュウガツザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|十月桜(ジュウガツザクラ)]]が開花しています.名前通り10月頃から春まで八重咲きの花が咲きます.教育学部周辺や[[生態実験園]]で[[アセビ_広島大学東広島キャンパス|アセビ]]が,中央図書館周辺や[[生態実験園]]周辺で[[ウメ_広島大学東広島キャンパス|ウメ(植栽,白梅)]]が開花し始めました.
 
{|
 
|[[ファイル:20170224ジュウガツザクラ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_70D_1168.JPG|250px|thumb|right|ジュウガツザクラ(十月桜)の花(広島県東広島市 東広島キャンパス工学部西; 撮影: 池田誠慈, Feb. 24, 2017)|link=ジュウガツザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20170222アセビ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_17111.JPG|250px|thumb|right|アセビの花(広島県東広島市 東広島キャンパス; 撮影: 池田誠慈, Feb. 22, 2017)|link=アセビ_広島大学東広島キャンパス]]
 
|[[ファイル:20170222ウメ白梅_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_70D_1044.JPG|250px|thumb|right|ウメ(白梅)(広島県東広島市 東広島キャンパス; 撮影: 池田誠慈, Feb. 22, 2017)|link=ウメ_広島大学東広島キャンパス]]
 
|}
 
 
 
*2017.02.17 理学部周辺で[[ウメ_広島大学東広島キャンパス|ウメ(紅梅)]]が満開です.総合科学部西駐車場で,[[シキザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|四季桜(シキザクラ)]]が開花し始めています.国際協力研究科周辺で,[[カワヅザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|河津桜(カワヅザクラ)]]の花芽が膨らんでいます.
 
{|
 
|[[ファイル:20170217ウメ紅梅_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_70D_0948.JPG|250px|thumb|right|満開のウメ(紅梅)(広島県東広島市 東広島キャンパス; 撮影: 池田誠慈, Feb. 17, 2017)|link=ウメ_広島大学東広島キャンパス]]
 
|[[ファイル:20170217シキザクラ開花_東広島市鏡山_池田撮影_P2171041.JPG|250px|thumb|right|開花しかけのシキザクラ(広島県東広島市 東広島キャンパス; 撮影: 池田誠慈, Feb. 17, 2017)|link=シキザクラ_廣島大學櫻曼荼羅]]
 
|[[ファイル:20170217カワヅザクラつぼみ_東広島市鏡山_池田撮影_P2171231.JPG|250px|thumb|right|カワヅザクラのつぼみ(広島県東広島市 東広島キャンパス; 撮影: 池田誠慈, Feb. 17, 2017)]]
 
|}
 
 
 
*2017.02.17 キャンパス内で[[オオイヌノフグリ]]や[[オランダミミナグサ]],[[ホトケノザ]]が開花しています.春の野草の季節です.
 
{|
 
|[[ファイル:20170217オオイヌノフグリ_東広島市鏡山_池田撮影_P2171021.JPG|250px|thumb|right|オオイヌノフグリ(広島県東広島市 東広島キャンパス; 撮影: 池田誠慈, Feb. 17, 2017)|link=オオイヌノフグリ]]
 
|[[ファイル:20170217オランダミミナグサ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_70D_0954.JPG|250px|thumb|right|オランダミミナグサの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Feb. 17, 2017)|link=オランダミミナグサ]]
 
|[[ファイル:20170217ホトケノザ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_70D_0987.JPG|250px|thumb|right|ホトケノザの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Feb. 17, 2017)|link=ホトケノザ]]
 
|}
 
 
 
*2017.02.10 [[発見の小径]]沿いで[[コハコベ]]や[[ミチタネツケバナ]]が開花しています.[[コハコベ]]は,[[春の七草]]のひとつに数えられている植物です.茎の色が紫色を帯びることで類似種の[[ミドリハコベ]]と区別できます.[[ミチタネツケバナ]]は近年分布を広げている外来種です.
 
{|
 
|[[ファイル:20170210コハコベ_東広島市鏡山_池田撮影_P2100893.JPG|250px|thumb|right|コハコベ(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Feb. 10, 2017)|link=コハコベ]]
 
|[[ファイル:20170210ミチタネツケバナ_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_70D_0938.JPG|250px|thumb|right|ミチタネツケバナ(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Feb. 10, 2017)|link=ミチタネツケバナ]]
 
|[[ファイル:20170210ミチタネツケバナ花_東広島市鏡山_池田撮影_P2100894.JPG|250px|thumb|right|ミチタネツケバナの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Feb. 10, 2017)|link=ミチタネツケバナ]]
 
|}
 
 
 
*2017.02.03 理学部周辺で[[ウメ|ウメ(紅梅,植栽)]]が,総合科学部西駐車場で[[シキザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|四季桜(シキザクラ)]]が開花しています.国際協力研究科で,[[カワヅザクラ_廣島大學櫻曼荼羅|河津桜(カワヅザクラ)]]の花芽が膨らんでいます.
 
{|
 
|[[ファイル:20170203ウメ紅梅01_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_70D_0910.JPG|250px|thumb|right|ウメ(紅梅,植栽)(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Feb. 3, 2017)|link=ウメ]]
 
|[[ファイル:20170203ウメ紅梅03_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_70D_0928.JPG|250px|thumb|right|ウメ(紅梅,植栽)(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Feb. 3, 2017)|link=ウメ]]
 
|[[ファイル:20170203ウメ紅梅04_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_16503.JPG|250px|thumb|right|ウメ(紅梅,植栽)(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Feb. 3, 2017)|link=ウメ]]
 
|}
 
*2017.02.03 [[広島大学植物園]]でリュウキュウツワブキとヒメサザンカが開花しています.どちらも琉球特有の植物です.
 
{|
 
|[[ファイル:20170203リュウキュウツワブキ花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_70D_0899.JPG|250px|thumb|right|リュウキュウツワブキの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Feb. 3, 2017)|link=リュウキュウツワブキ_植物園・生態実験園]]
 
|[[ファイル:20170203ヒメサザンカ花_広島大学植物園_IMG_70D_0904.JPG|250px|thumb|right|ヒメサザンカの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Feb. 3, 2017)|link=ヒメサザンカ_植物園・生態実験園]]
 
|}
 
 
 
===1月===
 
*2017.01.01 明けましておめでとうございます.今年は酉年(とりどし)です.[[東広島キャンパスの鳥類相|東広島キャンパスの鳥のことを調べたページ(東広島キャンパスの鳥類相)]]を編集中です.[[広島大学植物園]]では,美しい赤い実がなることから正月の縁起物とされる[[アリドオシ|アリドオシ(一両)]]や[[ヤブコウジ|ヤブコウジ(十両)]],[[センリョウ|センリョウ(千両)]],[[マンリョウ|マンリョウ(万両)]]が実っています.
 
{|
 
|[[ファイル:20170113アリドオシ果実_広島大学植物園_池田撮影_IMG_16395.JPG|250px|thumb|right|アリドオシ(一両)の果実(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jan. 13, 2017)|link=アリドオシ]]
 
|[[ファイル:20170113ヤブコウジ果実_広島大学植物園_池田撮影_IMG_16404.JPG|250px|thumb|right|ヤブコウジ(十両)の果実(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jan. 13, 2017)|link=ヤブコウジ]]
 
|-
 
|[[ファイル:20170113センリョウ果実_広島大学植物園_池田撮影_IMG_16393.JPG|250px|thumb|right|センリョウ(千両)の果実(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jan. 13, 2017)|link=センリョウ]]
 
|[[ファイル:20170113マンリョウ果実_広島大学植物園_池田撮影_IMG_16398.JPG|250px|thumb|right|マンリョウ(万両)の果実(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jan. 13, 2017)|link=マンリョウ]]
 
|}
 
 
 
 
==2016年==
 
==2016年==
 
===12月===
 
===12月===
779行目: 56行目:
 
|[[ファイル:20160909サワギキョウ_広島大学植物園_池田撮影_IMG_70D_0319.JPG|200px|thumb|right|サワギキョウ(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Sep. 9, 2016)|link=サワギキョウ]]
 
|[[ファイル:20160909サワギキョウ_広島大学植物園_池田撮影_IMG_70D_0319.JPG|200px|thumb|right|サワギキョウ(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Sep. 9, 2016)|link=サワギキョウ]]
 
|}
 
|}
 
  
 
*2016.09.02 [[広島大学植物園]]で,キウイフルーツや[[クリ]]が実り始めました.キウイフルーツは別名「オニマタタビ」といい,猫が好む[[マタタビ]]の仲間([[マタタビ科]])です.[[クリ]]は鋭い「いが」(正式には殻斗(かくと)といいます)の中に食用にする果実(堅果,けんか)が1-3個入っています.
 
*2016.09.02 [[広島大学植物園]]で,キウイフルーツや[[クリ]]が実り始めました.キウイフルーツは別名「オニマタタビ」といい,猫が好む[[マタタビ]]の仲間([[マタタビ科]])です.[[クリ]]は鋭い「いが」(正式には殻斗(かくと)といいます)の中に食用にする果実(堅果,けんか)が1-3個入っています.
 
{|
 
{|
|[[ファイル:20160902キウイフルーツ実_広島大学植物園_池田撮影_IMG_70D_0232.JPG|250px|thumb|right|キウイフルーツの実(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Sep. 2, 2016)]]
+
|[[ファイル:20160902キウイフルーツ実_広島大学植物園_池田撮影_IMG_70D_0232.JPG|250px|thumb|right|キウイフルーツの実(広島県東広島市鏡山 東広島植物園; 撮影: 池田誠慈, Sep. 2, 2016)|link=キウイフルーツ_広島大学東広島キャンパス]]
|[[ファイル:20160902_クリ実_広島大学植物園_池田撮影_IMG_13891.JPG|250px|thumb|right|クリの実(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Sep. 2, 2016)|link=クリ]]
+
|[[ファイル:20160902_クリ実_広島大学植物園_池田撮影_IMG_13891.JPG|250px|thumb|right|クリの実(広島県東広島市鏡山 東広島植物園; 撮影: 池田誠慈, Sep. 2, 2016)|link=クリ]]
 
|}
 
|}
  
*2016.09.02 [[広島大学植物園]]で[[ニラ]]やシュウカイドウ,[[クルマバザクロソウ]],[[マルバルコウ]]が,キャンパス内で[[ツルリンドウ]],[[オミナエシ]],[[ゲンノショウコ]],[[イヌタデ]],[[キツネノマゴ]],[[ミズヒキ]],[[ヤハズソウ]],[[アレチヌスビトハギ]],[[ベニバナボロギク]]が開花しています.[[オミナエシ]]は[[秋の七草]]のひとつに挙げられている花です.
+
*2016.09.02 [[東広島植物園]]で[[ニラ]]やシュウカイドウ,[[クルマバザクロソウ]],[[マルバルコウ]]が,キャンパス内で[[ツルリンドウ]],[[オミナエシ]],[[ゲンノショウコ]],[[イヌタデ]],[[キツネノマゴ]],[[ミズヒキ]],[[ヤハズソウ]],[[アレチヌスビトハギ]],[[ベニバナボロギク]]が開花しています.[[オミナエシ]]は[[秋の七草]]のひとつに挙げられている花です.
 
{|
 
{|
|[[ファイル:20160902ニラ花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_70D_0219.JPG|200px|thumb|right|ニラの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Sep. 2, 2016)|link=ニラ]]
+
|[[ファイル:20160902ニラ花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_70D_0219.JPG|200px|thumb|right|ニラの花(広島県東広島市鏡山 東広島植物園; 撮影: 池田誠慈, Sep. 2, 2016)|link=ニラ]]
|[[ファイル:20160902シュウカイドウ花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_70D_0211.JPG|200px|thumb|right|シュウカイドウの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Sep. 2, 2016)|link=]]
+
|[[ファイル:20160902シュウカイドウ花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_70D_0211.JPG|200px|thumb|right|シュウカイドウの花(広島県東広島市鏡山 東広島植物園; 撮影: 池田誠慈, Sep. 2, 2016)|link=]]
 
|-
 
|-
 
|[[ファイル:20160902クルマバザクロソウ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_70D_0224.JPG|250px|thumb|right|クルマバザクロソウの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Sep. 2, 2016)|link=クルマバザクロソウ]]
 
|[[ファイル:20160902クルマバザクロソウ花_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_70D_0224.JPG|250px|thumb|right|クルマバザクロソウの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Sep. 2, 2016)|link=クルマバザクロソウ]]
798行目: 74行目:
 
|[[ファイル:20160902オミナエシ花_東広島市_池田撮影_IMG_70D_0288.JPG|250px|thumb|right|オミナエシの花(広島県東広島市; 撮影: 池田誠慈, Sep. 2, 2016)|link=オミナエシ]]
 
|[[ファイル:20160902オミナエシ花_東広島市_池田撮影_IMG_70D_0288.JPG|250px|thumb|right|オミナエシの花(広島県東広島市; 撮影: 池田誠慈, Sep. 2, 2016)|link=オミナエシ]]
 
|}
 
|}
 +
 
===7月===
 
===7月===
 
{|
 
{|
839行目: 116行目:
 
|[[ファイル:20160506キショウブ花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_9986.JPG|200px|thumb|right|キショウブの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, May 6, 2016)|link=キショウブ]]
 
|[[ファイル:20160506キショウブ花_広島大学植物園_池田撮影_IMG_9986.JPG|200px|thumb|right|キショウブの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, May 6, 2016)|link=キショウブ]]
 
|}
 
|}
== 2015年 ==
 
* 2015年4月9日,[[桜_西宮権現平桜|ヤマザクラの一品種「西宮権現平桜」が開花しています.今が見頃です.]]ソメイヨシノは散っています.
 
* 2015年3月31日,ソメイヨシノが開花しはじめています.
 
  
=== 理学研究科周辺 ===
+
==2015年==
* 開花しはじめました.(2015/03/31)
+
*2015年4月9日,[[桜_西宮権現平桜|ヤマザクラの一品種「西宮権現平桜」が開花しています.今が見頃です.]]ソメイヨシノは散っています.
 +
*2015年3月31日,ソメイヨシノが開花しはじめています.
 +
 
 +
===理学研究科周辺===
 +
*開花しはじめました.(2015/03/31)
  
 
{| class="wikitable" margin:0 2em 0 2em; background-color:#d1d1a5; text-align:left"
 
{| class="wikitable" margin:0 2em 0 2em; background-color:#d1d1a5; text-align:left"
851行目: 129行目:
 
| style="width:270px" | [[ファイル:S-20150331ソメイヨシノ西条キャンパスR1091776.jpg‎|310px|thumb|広島大学大学院理学研究科周辺の[[ソメイヨシノ]](撮影: 坪田博美.March 31, 2015)]]
 
| style="width:270px" | [[ファイル:S-20150331ソメイヨシノ西条キャンパスR1091776.jpg‎|310px|thumb|広島大学大学院理学研究科周辺の[[ソメイヨシノ]](撮影: 坪田博美.March 31, 2015)]]
 
|}
 
|}
 +
 +
==[[テンプレート:東広島キャンパスの花ごよみ|過去のニュース]]==
 +
{{テンプレート:東広島キャンパスの花ごよみ}}
  
 
==関連ページ==
 
==関連ページ==
856行目: 137行目:
  
 
----
 
----
<span style="font-size:10">[http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [[メインページ]] > [[広島大学の自然]] > [[東広島キャンパスの植物]] > [[東広島キャンパスの花ごよみ]] > [[東広島キャンパスの花ごよみ/過去のニュース|過去のニュース]] </span>
+
<span style="font-size:10">[http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [[メインページ]] > [[広島大学の自然]] > [[東広島キャンパスの植物]] > [[東広島キャンパスの花ごよみ]] > [[東広島キャンパスの花ごよみ/過去のニュース/2016|2016年の東広島キャンパスの花ごよみ]] </span>
  
 
[[Category:植物]]
 
[[Category:植物]]
863行目: 144行目:
 
[[Category:広島大学]]
 
[[Category:広島大学]]
 
[[Category:広島大学総合博物館]]
 
[[Category:広島大学総合博物館]]
[[Category:広島大学植物園]]
+
[[Category:東広島植物園]]
 +
[[Category:2016]]
 +
[[Category:2015]]

2020年6月8日 (月) 16:42時点における最新版

広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの植物 > 東広島キャンパスの花ごよみ > 2016年の東広島キャンパスの花ごよみ

東広島キャンパスの花ごよみ過去のニュース

キャンパスで見られる植物の花や実の2016年と2015年の情報です.写真や名前をクリックすると解説ページに移動します.

2016年

12月

  • 広島県内から報告されているブナ科の植物は約20種です.東広島キャンパス内には,自生・植栽を含め13種程度のどんぐりのなる樹が生育しています.特集ページ東広島キャンパスのどんぐりのなる樹を作成中です.
マテバシイの堅果(けんか)(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Sep. 30, 2016)
アベマキの堅果(けんか)(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Oct. 7, 2016)
アラカシの堅果(けんか)(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Sep. 30, 2016)
クヌギの堅果(右)と殻斗(左)(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Oct. 7, 2016)
シラカシの堅果(けんか)(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Oct. 7, 2016)
ナラガシワの堅果(けんか)(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Sep. 30, 2016)

10月

クサギの果実(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Oct. 28, 2016)

9月

ハナゾノツクバネウツギ(アベリア)の花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Sep. 30, 2016)
キンモクセイの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Sep. 30, 2016)
イチョウの種子(銀杏,ぎんなん).果肉状の部分は外種皮.(広島県東広島市 東広島キャンパス; 撮影: 池田誠慈, Sep. 30, 2016)
オミナエシの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Sep. 16, 2016)
ススキの小穂(しょうすい)(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Sep. 16, 2016)
クズの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Sep. 16, 2016)
ワレモコウ(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Sep. 16, 2016)
  • 2016.09.16 広島大学植物園では,教材に使うオジギソウが開花しました.触ったり振動を受けたりすると葉が閉じて垂れ下がるという性質がるため理科教材として広く使われています.また,カキノキ(カキ)が実っています.
オジギソウの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Sep. 16, 2016)
カキノキの果実(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Sep. 16, 2016)
シロバナマンジュシャゲの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Sep. 16, 2016)
ヒガンバナの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Sep. 9, 2016)
ツリフネソウの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Sep. 9, 2016)
サワギキョウ(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Sep. 9, 2016)
  • 2016.09.02 広島大学植物園で,キウイフルーツやクリが実り始めました.キウイフルーツは別名「オニマタタビ」といい,猫が好むマタタビの仲間(マタタビ科)です.クリは鋭い「いが」(正式には殻斗(かくと)といいます)の中に食用にする果実(堅果,けんか)が1-3個入っています.
キウイフルーツの実(広島県東広島市鏡山 東広島植物園; 撮影: 池田誠慈, Sep. 2, 2016)
クリの実(広島県東広島市鏡山 東広島植物園; 撮影: 池田誠慈, Sep. 2, 2016)
ニラの花(広島県東広島市鏡山 東広島植物園; 撮影: 池田誠慈, Sep. 2, 2016)
シュウカイドウの花(広島県東広島市鏡山 東広島植物園; 撮影: 池田誠慈, Sep. 2, 2016)
クルマバザクロソウの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Sep. 2, 2016)
マルバルコウの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Sep. 2, 2016)
ツルリンドウの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Sep. 2, 2016)
オミナエシの花(広島県東広島市; 撮影: 池田誠慈, Sep. 2, 2016)

7月

ヒナギキョウの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Jul. 22, 2016)
アメリカノウゼンカズラの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 29, 2016)
ダンドク(カンナ)の花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 29, 2016)
ニガナの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Jul. 1, 2016)
ヤブカンゾウの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jul. 1, 2016)
シャシャンボの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Jul. 8, 2016)
ツユクサの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Jul. 1, 2016)
クチナシの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Jul. 1, 2016)
マツバギクの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Jul. 1, 2016)

6月

ハナショウブの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jun. 10, 2016)
ドクダミの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Jun. 10, 2016)
ウツボグサの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Jun. 10, 2016)
ハナショウブの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jun. 10, 2016)
ふれあいビオトープのハナショウブの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Jun. 3, 2016)
タイサンボクの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Jun. 3, 2016)

5月

ツルマンネングサの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, May 27, 2016)
ノアザミの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, May 27, 2016)
シロツメクサ(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, Jun. 3, 2016)
キキョウソウの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, May 27, 2016)
ヒツジグサの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, May 27, 2016)
オオムラサキツユクサの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, May 18, 2016)
サイジョウコウホネの花.柱頭盤は赤い.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, May 13, 2016)
イシモチソウ(広島県東広島市; 撮影: 池田誠慈, May 13, 2016)
アヤメの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, May 6, 2016)
キショウブの花(広島大学植物園; 撮影: 池田誠慈, May 6, 2016)

2015年

理学研究科周辺

  • 開花しはじめました.(2015/03/31)
2015年3月31日
広島大学大学院理学研究科周辺のソメイヨシノ(撮影: 坪田博美.March 31, 2015)
広島大学大学院理学研究科周辺のソメイヨシノ(撮影: 坪田博美.March 31, 2015)

過去のニュース

関連ページ


広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの植物 > 東広島キャンパスの花ごよみ > 2016年の東広島キャンパスの花ごよみ