「植物分類・生態学研究室/研究業績/2012年度」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
(ページの作成:「==A. 出版物== ===1. 研究論文=== ===2. その他=== ==B. 学会発表==」)
 
 
1行目: 1行目:
 
==A. 出版物==
 
==A. 出版物==
 
===1. 研究論文===
 
===1. 研究論文===
 
+
#Katagiri, T. & Deguchi H. (2012). Taxonomic studies of the Trichocoleaceae in Southeast Asia I. The genus Leiomitra Lindb. Bryologist 115: 474-491.
 +
#Katagiri, T., Suleiman M. & Deguchi H. (2012). Taxonomic studies of the Trichocoleaceae in Southeast Asia II. A new species of Eotrichocolea from Malaysia. Bryologist 115: 518-522.
 +
#Shimamura M, Itouga M, Tsubota H. (2012). Evolution of apolar sporocytes in marchantialean liverworts: implications from molecular phylogeny. J. Plant Res.125: 197-206
 +
#Spirina, U. N., Shimamura, M. & Ignatov, S. (2012). On the branch primordia structure in the basal pleurocarpous mosses (Bryophyta). Arctoa 21: 221-236.
 +
#西村直樹・田村英子・嶋村正樹・古木達郎 (2012). ダンゴゴケ属タイ類の1種が日本でも見つかる.Bryol. Res. 10: 245-249.
 +
#井上侑哉・立石幸敏・片桐知之・坪田博美.(2012). Trichocolea japonica (新称:イボイボムクムクゴケ)の新産地.蘚苔類研究 10: 291–292.
  
 
===2. その他===
 
===2. その他===
 
+
#嶋村正樹. (2012). ゼニゴケの分類学と形態学 BSJ Review 4: 84–113. 日本植物学会 [[PDFファイル >http://bsj.or.jp/frontier/BSJreview2012B4.pdf]]
 +
#嶋村正樹. (2012) コケ植物.戸部 博・田村 実 (編), 新しい植物分類学II. pp. 1-12.  [[講談社 >http://www.kspub.co.jp/book/detail/1534490.html]]
 +
#嶋村正樹. (2012) 細胞分裂から見たコケ植物の進化.戸部 博・田村 実 (編), 新しい植物分類学II. pp. 50-59. 講談社
 +
#嶋村正樹. (2012). コケの空飛ぶ精子. 戸部博・田村実(編).新しい植物分類学II . pp. 60–61. 講談社
 +
#海老原淳・嶋村正樹・田村実. (2012) 陸上植物の新しい分類体系.戸部 博・田村 実 (編), 新しい植物分類学II. pp. 305-319.
 +
#定光 淳・嶋村正樹・坪田博美. (2012). 第18回国際植物科学会議メルボルン大会IBC2011に参加して. 蘚苔類研究 10(7): 217-220.
 +
#片桐知之・古木達郎 (2012).  日本産タイ類ツノゴケ類チェックリスト, 2012. Bryol. Res. 10: 193–210.
 +
#Deguchi, H. & Yamaguchi, T. (2012). Bryophytes of Asia. Fasc.19. Hikobia 16: 273-274.
  
 
==B. 学会発表==
 
==B. 学会発表==
 +
#大西弥真人・出口博則・嶋村正樹・榊原恵子・山口富美夫 (2012). 徳之島井之川岳の蘚苔類相.第69回中国四国植物学会(5月13日 松江)
 +
#友岡秀文・山口富美夫・出口博則. (2012). 西表島における生葉上苔類の生態学的研究. 中国四国植物学会(5月13日 松江)
 +
#片桐知之・出口博則: 日本新産のTrichocolea fragillima (新称: コムクムクゴケ)について.日本蘚苔類学会第41回大会(2012年9月8日 北海道斜里町)
 +
#奥田有貴・榊原恵子・嶋村正樹・山口富美夫・出口博則: ヤマトツノゴケモドキの胞子体の組織発生学的研究.日本蘚苔類学会第41回大会(2012年9月8日 北海道斜里町)
 +
#友岡秀文・榊原恵子・嶋村正樹・山口富美夫・出口博則: 西表島における生葉上苔類と被着生植物の関係.日本蘚苔類学会第41回大会(2012年9月8日 北海道斜里町)
 +
#大西弥真人・榊原恵子・嶋村正樹・山口富美夫・出口博則: 徳之島井之川岳における蘚苔類フロラ.日本蘚苔類学会第41回大会(2012年9月8日 北海道斜里町)
 +
#井上侑哉・坪田博美・山口富美夫: Pachyneuropsis miyagii(Pottiaceae)の系統的位置.日本蘚苔類学会第41回大会(2012年9月8日 北海道斜里町)
 +
#嶋村正樹. (2012) パラレルワールドの植物形態学. 日本植物学会第76回大会 (9月15日 姫路).
 +
#榊原恵子. (2012) ヒメツリガネゴケ研究からみえてきた陸上植物の茎葉進化. 日本植物学会第76回大会 (9月15日 姫路).
 +
#定光淳・嶋村正樹・榊原恵子・山口登美夫・出口博則.(2012) セン類イシヅチゴケの葉緑体ゲノム構造.日本植物学会第76回大会(9月16日 姫路).
 +
#定光淳・坪田博美・嶋村正樹・榊原恵子・山口登美夫・出口博則. (2012). 葉緑体遺伝子大規模データセットに基づくセン類の分子系統解析. 日本植物分類学会第11回大会 (3月24日大阪).
 +
#中川知己・古崎利紀・榊原恵子・石崎公庸・緒方法親・宮本綾乃・石井一夫・嶋村正樹・賀来華江・河内孝之・渋谷直人. (2012) 共生と防御の進化の歴史を探るための新たなモデル植物、フタバネゼニゴケ. 植物微生物研究会第22回研究交流会 (9月25日 神戸).
 +
#水谷未耶・石崎公庸・増田晃秀・嶋村正樹・西浜竜一・河内孝之. (2013). NOPPERABO1 は細胞膜に局在し、ゼニゴケ気室の発生初期段階を制御する.第54回日本植物生理学会(3月23日 岡山).
 +
#宮本綾乃・古崎利紀・榊原恵子・石崎公庸・緒方法親・宮田佳奈・石井一夫・嶋村正樹・賀来華江・河内孝之・渋谷直人・中川知己 (2013) フタバネゼニゴケを用いた菌根菌の共生応答に関わる因子のトランスクリプトーム解析. 第54回日本植物生理学会(3月23日 岡山).
 +
#Sadamitsu, A., Kosugi, I., Sakakibara, K., Tsubota,H., Yamaguchi, T., Deguchi, H. & Shimamura, M. (2012). The complete chloroplast genome sequences of four early divergent mosses: Takakia lepidozioides (Takakiopsida), Sphagnum palustre (Sphagnopsida), Andreaea nivalis (Andreaeopsida) and Oedipodium griffithianum (Oedipodiopsida). Third International Symposium on Molecular Systematics of Bryophytes. (6月16日 NY, USA).
 +
#Shimamura, M. (2012). Phylogenetic relationships and morphological evolution in marchantialian liverworts. Marchantia workshop 2012. (11月15日 熊本).
 +
#Mizutani, M., Ishizaki, K., Masuda, A., Shimamura, M., Nishihama, R. & Kohchi, T. (2012). NOPPERABO1, a PUB-ARM type E3 ubiquitin ligase, regulates the air pore and air chamber formation in the liverwort Marchantia polymorpha. Marchantia workshop 2012. (11月16日 熊本)
 +
#Ishizaki, K., Mizutani, M., Masuda, A., Shimamura, M., Nishihama, R., Kohchi, T., (2012). Forward genetics for gametophyte development in Marchantia polymorpha. Marchantia workshop 2012. (11月16日 熊本)

2020年9月14日 (月) 11:47時点における最新版

A. 出版物

1. 研究論文

  1. Katagiri, T. & Deguchi H. (2012). Taxonomic studies of the Trichocoleaceae in Southeast Asia I. The genus Leiomitra Lindb. Bryologist 115: 474-491.
  2. Katagiri, T., Suleiman M. & Deguchi H. (2012). Taxonomic studies of the Trichocoleaceae in Southeast Asia II. A new species of Eotrichocolea from Malaysia. Bryologist 115: 518-522.
  3. Shimamura M, Itouga M, Tsubota H. (2012). Evolution of apolar sporocytes in marchantialean liverworts: implications from molecular phylogeny. J. Plant Res.125: 197-206
  4. Spirina, U. N., Shimamura, M. & Ignatov, S. (2012). On the branch primordia structure in the basal pleurocarpous mosses (Bryophyta). Arctoa 21: 221-236.
  5. 西村直樹・田村英子・嶋村正樹・古木達郎 (2012). ダンゴゴケ属タイ類の1種が日本でも見つかる.Bryol. Res. 10: 245-249.
  6. 井上侑哉・立石幸敏・片桐知之・坪田博美.(2012). Trichocolea japonica (新称:イボイボムクムクゴケ)の新産地.蘚苔類研究 10: 291–292.

2. その他

  1. 嶋村正樹. (2012). ゼニゴケの分類学と形態学 BSJ Review 4: 84–113. 日本植物学会 [[PDFファイル >http://bsj.or.jp/frontier/BSJreview2012B4.pdf]]
  2. 嶋村正樹. (2012) コケ植物.戸部 博・田村 実 (編), 新しい植物分類学II. pp. 1-12. [[講談社 >http://www.kspub.co.jp/book/detail/1534490.html]]
  3. 嶋村正樹. (2012) 細胞分裂から見たコケ植物の進化.戸部 博・田村 実 (編), 新しい植物分類学II. pp. 50-59. 講談社
  4. 嶋村正樹. (2012). コケの空飛ぶ精子. 戸部博・田村実(編).新しい植物分類学II . pp. 60–61. 講談社
  5. 海老原淳・嶋村正樹・田村実. (2012) 陸上植物の新しい分類体系.戸部 博・田村 実 (編), 新しい植物分類学II. pp. 305-319.
  6. 定光 淳・嶋村正樹・坪田博美. (2012). 第18回国際植物科学会議メルボルン大会IBC2011に参加して. 蘚苔類研究 10(7): 217-220.
  7. 片桐知之・古木達郎 (2012). 日本産タイ類ツノゴケ類チェックリスト, 2012. Bryol. Res. 10: 193–210.
  8. Deguchi, H. & Yamaguchi, T. (2012). Bryophytes of Asia. Fasc.19. Hikobia 16: 273-274.

B. 学会発表

  1. 大西弥真人・出口博則・嶋村正樹・榊原恵子・山口富美夫 (2012). 徳之島井之川岳の蘚苔類相.第69回中国四国植物学会(5月13日 松江)
  2. 友岡秀文・山口富美夫・出口博則. (2012). 西表島における生葉上苔類の生態学的研究. 中国四国植物学会(5月13日 松江)
  3. 片桐知之・出口博則: 日本新産のTrichocolea fragillima (新称: コムクムクゴケ)について.日本蘚苔類学会第41回大会(2012年9月8日 北海道斜里町)
  4. 奥田有貴・榊原恵子・嶋村正樹・山口富美夫・出口博則: ヤマトツノゴケモドキの胞子体の組織発生学的研究.日本蘚苔類学会第41回大会(2012年9月8日 北海道斜里町)
  5. 友岡秀文・榊原恵子・嶋村正樹・山口富美夫・出口博則: 西表島における生葉上苔類と被着生植物の関係.日本蘚苔類学会第41回大会(2012年9月8日 北海道斜里町)
  6. 大西弥真人・榊原恵子・嶋村正樹・山口富美夫・出口博則: 徳之島井之川岳における蘚苔類フロラ.日本蘚苔類学会第41回大会(2012年9月8日 北海道斜里町)
  7. 井上侑哉・坪田博美・山口富美夫: Pachyneuropsis miyagii(Pottiaceae)の系統的位置.日本蘚苔類学会第41回大会(2012年9月8日 北海道斜里町)
  8. 嶋村正樹. (2012) パラレルワールドの植物形態学. 日本植物学会第76回大会 (9月15日 姫路).
  9. 榊原恵子. (2012) ヒメツリガネゴケ研究からみえてきた陸上植物の茎葉進化. 日本植物学会第76回大会 (9月15日 姫路).
  10. 定光淳・嶋村正樹・榊原恵子・山口登美夫・出口博則.(2012) セン類イシヅチゴケの葉緑体ゲノム構造.日本植物学会第76回大会(9月16日 姫路).
  11. 定光淳・坪田博美・嶋村正樹・榊原恵子・山口登美夫・出口博則. (2012). 葉緑体遺伝子大規模データセットに基づくセン類の分子系統解析. 日本植物分類学会第11回大会 (3月24日大阪).
  12. 中川知己・古崎利紀・榊原恵子・石崎公庸・緒方法親・宮本綾乃・石井一夫・嶋村正樹・賀来華江・河内孝之・渋谷直人. (2012) 共生と防御の進化の歴史を探るための新たなモデル植物、フタバネゼニゴケ. 植物微生物研究会第22回研究交流会 (9月25日 神戸).
  13. 水谷未耶・石崎公庸・増田晃秀・嶋村正樹・西浜竜一・河内孝之. (2013). NOPPERABO1 は細胞膜に局在し、ゼニゴケ気室の発生初期段階を制御する.第54回日本植物生理学会(3月23日 岡山).
  14. 宮本綾乃・古崎利紀・榊原恵子・石崎公庸・緒方法親・宮田佳奈・石井一夫・嶋村正樹・賀来華江・河内孝之・渋谷直人・中川知己 (2013) フタバネゼニゴケを用いた菌根菌の共生応答に関わる因子のトランスクリプトーム解析. 第54回日本植物生理学会(3月23日 岡山).
  15. Sadamitsu, A., Kosugi, I., Sakakibara, K., Tsubota,H., Yamaguchi, T., Deguchi, H. & Shimamura, M. (2012). The complete chloroplast genome sequences of four early divergent mosses: Takakia lepidozioides (Takakiopsida), Sphagnum palustre (Sphagnopsida), Andreaea nivalis (Andreaeopsida) and Oedipodium griffithianum (Oedipodiopsida). Third International Symposium on Molecular Systematics of Bryophytes. (6月16日 NY, USA).
  16. Shimamura, M. (2012). Phylogenetic relationships and morphological evolution in marchantialian liverworts. Marchantia workshop 2012. (11月15日 熊本).
  17. Mizutani, M., Ishizaki, K., Masuda, A., Shimamura, M., Nishihama, R. & Kohchi, T. (2012). NOPPERABO1, a PUB-ARM type E3 ubiquitin ligase, regulates the air pore and air chamber formation in the liverwort Marchantia polymorpha. Marchantia workshop 2012. (11月16日 熊本)
  18. Ishizaki, K., Mizutani, M., Masuda, A., Shimamura, M., Nishihama, R., Kohchi, T., (2012). Forward genetics for gametophyte development in Marchantia polymorpha. Marchantia workshop 2012. (11月16日 熊本)