「植物観察会/KansatsukaiPageMiniLetter534」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
1行目: 1行目:
 
=ヒコビアミニレター No. 534(2022年03月11日)=
 
=ヒコビアミニレター No. 534(2022年03月11日)=
 [[植物観察会/KansatsukaiPageAnnai20211219|2021年12月19日の第657回植物観察会]]は大竹市玖波町にある錦龍ノ滝で開催された.天気は雨ときどき曇り.参加者xx名.新型コロナウイルス感染症の感染者数が減少したため実施した.10時にJR玖波駅東口に集合.コースの説明の後,出発.駅から恵川を渡り,玖波中学校を経て高速道路をくぐり,大歳神社に向かう.道中で[[ヨモギ]]や[[ヘクソカズラ]],[[イタドリ]],[[アカメガシワ]],[[ツルニチニチソウ]],[[メリケンカルカヤ]],[[ススキ]],[[コニシキソウ]],[[オオニシキソウ]],[[ノキシノブ]],[[ノブドウ]],[[センニンソウ]],[[セイタカアワダチソウ]],[[ノイバラ]],[[アベマキ]],[[タンキリマメ]],[[ワラビ]],[[ウツギ]],[[オカサンゴ]],[[クスノキ]],[[ヌルデ]],[[ハゼノキ]],[[ハスノハカズラ]]などを観る.高速道路をくぐり,高速道路に沿って進む.道路のり面に[[アラカシ]]や[[コナラ]],[[ナンテン]],[[アカメガシワ]],[[クリ]],[[ナワシロイチゴ]],[[シリブカガシ]],[[タラノキ]],[[ネズミモチ]],[[ススキ]]などが生育.さらに進むと[[マンリョウ]]や[[ウツギ]],[[イタドリ]],[[アオツヅラフジ]],[[エノコログサ]](枯),[[イヌビワ]],[[ヒメツルソバ]],[[トキワサンザシ]],[[アメリカセンダングサ]],[[アレチヌスビトハギ]],[[メヒシバ]],[[クサギ]],[[ナツヅタ]],[[メドハギ]],[[アキグミ]],[[マテバシイ]],[[スダジイ]]などがあった.11時頃大歳神社に到着.社殿の周辺に[[タイサンボク]]や[[クスノキ]],[[タブノキ]],[[ヒメユズリハ]],[[アラカシ]],[[ヤマモモ]],[[モチノキ]],[[タラヨウ]],[[アカマツ]],[[ヒノキ]],[[モッコク]],[[キヅタ]],[[スダジイ]],[[ウラジロ]],[[サカキ]],[[コシダ]],[[カンザブロウノキ]],[[ヒイラギ]],[[カナメモチ]],[[ヤブツバキ]],[[ナワシログミ]],[[ネジキ]],[[サルトリイバラ]]などを観る.大歳神社は[[植物観察会/KansatsukaiPageMiniLetter422|2013年12月15日の第546回植物観察会]]でも訪れているが,社叢の様子がだいぶ変化していた.[[ユズリハ]]もあったが植栽であろう.神社を出て道を進み,高速道路をくぐる.[[ミツバアケビ]]や[[ビワ]],[[ヤツデ]],[[ロウバイ]]などを観る.11時40分頃から大膳川に沿って登る.道中,[[テイカカズラ]]や[[ヒサカキ]],[[ムベ]],[[リョウブ]],[[コシダ]],[[カナメモチ]],[[ヤツデ]],[[コバノミツバツツジ|アラゲミツバツツジ(コバノミツバツツジ)]],[[シリブカガシ]],[[カラスザンショウ]],[[エノキ]],[[サルトリイバラ]],[[アセビ]],[[ヤツデ]](花),[[イヌカタヒバ]],[[ビワ]],[[ヌルデ]],[[コガクウツギ]],[[ヤブコウジ]],[[フジ]],[[シシガシラ]],[[ミミズバイ]],[[コウヤボウキ]],[[イタビカズラ]],[[クロキ]],[[イヌビワ]],[[アリドオシ]](果実),[[フユザンショウ]],[[イヌツゲ]],[[ウラジロガシ]],[[ビナンカズラ]],[[ヤブムラサキ]],[[ネジキ]],[[リンボク]],[[タラヨウ]],[[コバノガマズミ]],[[シロモジ]],[[クズ]],[[コジイ]],[[ヤマハンノキ]],[[スギ]],[[アラカシ]],[[カキノキ]],[[タブノキ]],[[ヤブツバキ]],[[エゴノキ]],[[カクレミノ]],[[ウラジロ]]などを観る.13時頃砂防堰堤の付近で昼食をとる.堰堤から赤い果実をつけた[[タマミズキ]]が見えた.昼食後,もう少し進む.[[シャシャンボ]]や[[トキワガキ]],[[アカマツ]],[[アカメガシワ]],[[カギカズラ]],[[リンボク]],[[ハイノキ]],[[ミズスギ]],[[ヤブムラサキ]],[[カモノハシ]],[[アリノトウグサ]],[[ヨモギ]],[[オオバコ]],[[トダシバ]],[[ツクバネガシ]],[[カンザブロウノキ]],[[サンヨウアオイ]],[[モウセンゴケ]],[[ハマキゴケ]],[[オオシラガゴケ]],[[ブタクサ]],[[カゼクサ]],[[イヌナチクジャク]],[[ヤクシソウ]],[[イヌコウジュ]],[[フユザンショウ]],[[オオベニシダ]],[[ホシダ]],[[オニヤブソテツ]],[[ヤブタバコ]],[[ナキリスゲ]],[[チカラシバ]],[[メマツヨイグサ]],[[オッタチカタバミ]],[[ネズミノオ]],[[ササガヤ]],[[クリハラン]]などを観る.14時頃から下り,14時45分頃高速道路沿いの道路まで出て流れ解散.各々玖波駅や駐車場に向かった.
+
 [[植物観察会/KansatsukaiPageAnnai20211219|2021年12月19日の第657回植物観察会]]は大竹市玖波町にある錦龍ノ滝で開催された.天気は雨ときどき曇り.参加者36名.新型コロナウイルス感染症の感染者数が減少したため実施した.10時にJR玖波駅東口に集合.コースの説明の後,出発.駅から恵川を渡り,玖波中学校を経て高速道路をくぐり,大歳神社に向かう.道中で[[ヨモギ]]や[[ヘクソカズラ]],[[イタドリ]],[[アカメガシワ]],[[ツルニチニチソウ]],[[メリケンカルカヤ]],[[ススキ]],[[コニシキソウ]],[[オオニシキソウ]],[[ノキシノブ]],[[ノブドウ]],[[センニンソウ]],[[セイタカアワダチソウ]],[[ノイバラ]],[[アベマキ]],[[タンキリマメ]],[[ワラビ]],[[ウツギ]],[[オカサンゴ]],[[クスノキ]],[[ヌルデ]],[[ハゼノキ]],[[ハスノハカズラ]]などを観る.高速道路をくぐり,高速道路に沿って進む.道路のり面に[[アラカシ]]や[[コナラ]],[[ナンテン]],[[アカメガシワ]],[[クリ]],[[ナワシロイチゴ]],[[シリブカガシ]],[[タラノキ]],[[ネズミモチ]],[[ススキ]]などが生育.さらに進むと[[マンリョウ]]や[[ウツギ]],[[イタドリ]],[[アオツヅラフジ]],[[エノコログサ]](枯),[[イヌビワ]],[[ヒメツルソバ]],[[トキワサンザシ]],[[アメリカセンダングサ]],[[アレチヌスビトハギ]],[[メヒシバ]],[[クサギ]],[[ナツヅタ]],[[メドハギ]],[[アキグミ]],[[マテバシイ]],[[スダジイ]]などがあった.11時頃大歳神社に到着.社殿の周辺に[[タイサンボク]]や[[クスノキ]],[[タブノキ]],[[ヒメユズリハ]],[[アラカシ]],[[ヤマモモ]],[[モチノキ]],[[タラヨウ]],[[アカマツ]],[[ヒノキ]],[[モッコク]],[[キヅタ]],[[スダジイ]],[[ウラジロ]],[[サカキ]],[[コシダ]],[[カンザブロウノキ]],[[ヒイラギ]],[[カナメモチ]],[[ヤブツバキ]],[[ナワシログミ]],[[ネジキ]],[[サルトリイバラ]]などを観る.大歳神社は[[植物観察会/KansatsukaiPageMiniLetter422|2013年12月15日の第546回植物観察会]]でも訪れているが,社叢の様子がだいぶ変化していた.[[ユズリハ]]もあったが植栽であろう.神社を出て道を進み,高速道路をくぐる.[[ミツバアケビ]]や[[ビワ]],[[ヤツデ]],[[ロウバイ]]などを観る.11時40分頃から大膳川に沿って登る.道中,[[テイカカズラ]]や[[ヒサカキ]],[[ムベ]],[[リョウブ]],[[コシダ]],[[カナメモチ]],[[ヤツデ]],[[コバノミツバツツジ|アラゲミツバツツジ(コバノミツバツツジ)]],[[シリブカガシ]],[[カラスザンショウ]],[[エノキ]],[[サルトリイバラ]],[[アセビ]],[[ヤツデ]](花),[[イヌカタヒバ]],[[ビワ]],[[ヌルデ]],[[コガクウツギ]],[[ヤブコウジ]],[[フジ]],[[シシガシラ]],[[ミミズバイ]],[[コウヤボウキ]],[[イタビカズラ]],[[クロキ]],[[イヌビワ]],[[アリドオシ]](果実),[[フユザンショウ]],[[イヌツゲ]],[[ウラジロガシ]],[[ビナンカズラ]],[[ヤブムラサキ]],[[ネジキ]],[[リンボク]],[[タラヨウ]],[[コバノガマズミ]],[[シロモジ]],[[クズ]],[[コジイ]],[[ヤマハンノキ]],[[スギ]],[[アラカシ]],[[カキノキ]],[[タブノキ]],[[ヤブツバキ]],[[エゴノキ]],[[カクレミノ]],[[ウラジロ]]などを観る.13時頃砂防堰堤の付近で昼食をとる.堰堤から赤い果実をつけた[[タマミズキ]]が見えた.昼食後,もう少し進む.[[シャシャンボ]]や[[トキワガキ]],[[アカマツ]],[[アカメガシワ]],[[カギカズラ]],[[リンボク]],[[ハイノキ]],[[ミズスギ]],[[ヤブムラサキ]],[[カモノハシ]],[[アリノトウグサ]],[[ヨモギ]],[[オオバコ]],[[トダシバ]],[[ツクバネガシ]],[[カンザブロウノキ]],[[サンヨウアオイ]],[[モウセンゴケ]],[[ハマキゴケ]],[[オオシラガゴケ]],[[ブタクサ]],[[カゼクサ]],[[イヌナチクジャク]],[[ヤクシソウ]],[[イヌコウジュ]],[[フユザンショウ]],[[オオベニシダ]],[[ホシダ]],[[オニヤブソテツ]],[[ヤブタバコ]],[[ナキリスゲ]],[[チカラシバ]],[[メマツヨイグサ]],[[オッタチカタバミ]],[[ネズミノオ]],[[ササガヤ]],[[クリハラン]]などを観る.14時頃から下り,14時45分頃高速道路沿いの道路まで出て流れ解散.各々玖波駅や駐車場に向かった.
 
<div style="text-align:right">(H. Tsubota, S. Uchida & M. Nakahara-Tsubota 記)</div>
 
<div style="text-align:right">(H. Tsubota, S. Uchida & M. Nakahara-Tsubota 記)</div>
  

2022年3月15日 (火) 17:12時点における版

ヒコビアミニレター No. 534(2022年03月11日)

 2021年12月19日の第657回植物観察会は大竹市玖波町にある錦龍ノ滝で開催された.天気は雨ときどき曇り.参加者36名.新型コロナウイルス感染症の感染者数が減少したため実施した.10時にJR玖波駅東口に集合.コースの説明の後,出発.駅から恵川を渡り,玖波中学校を経て高速道路をくぐり,大歳神社に向かう.道中でヨモギヘクソカズライタドリアカメガシワツルニチニチソウメリケンカルカヤススキコニシキソウオオニシキソウノキシノブノブドウセンニンソウセイタカアワダチソウノイバラアベマキタンキリマメワラビウツギオカサンゴクスノキヌルデハゼノキハスノハカズラなどを観る.高速道路をくぐり,高速道路に沿って進む.道路のり面にアラカシコナラナンテンアカメガシワクリナワシロイチゴシリブカガシタラノキネズミモチススキなどが生育.さらに進むとマンリョウウツギイタドリアオツヅラフジエノコログサ(枯),イヌビワヒメツルソバトキワサンザシアメリカセンダングサアレチヌスビトハギメヒシバクサギナツヅタメドハギアキグミマテバシイスダジイなどがあった.11時頃大歳神社に到着.社殿の周辺にタイサンボククスノキタブノキヒメユズリハアラカシヤマモモモチノキタラヨウアカマツヒノキモッコクキヅタスダジイウラジロサカキコシダカンザブロウノキヒイラギカナメモチヤブツバキナワシログミネジキサルトリイバラなどを観る.大歳神社は2013年12月15日の第546回植物観察会でも訪れているが,社叢の様子がだいぶ変化していた.ユズリハもあったが植栽であろう.神社を出て道を進み,高速道路をくぐる.ミツバアケビビワヤツデロウバイなどを観る.11時40分頃から大膳川に沿って登る.道中,テイカカズラヒサカキムベリョウブコシダカナメモチヤツデアラゲミツバツツジ(コバノミツバツツジ)シリブカガシカラスザンショウエノキサルトリイバラアセビヤツデ(花),イヌカタヒバビワヌルデコガクウツギヤブコウジフジシシガシラミミズバイコウヤボウキイタビカズラクロキイヌビワアリドオシ(果実),フユザンショウイヌツゲウラジロガシビナンカズラヤブムラサキネジキリンボクタラヨウコバノガマズミシロモジクズコジイヤマハンノキスギアラカシカキノキタブノキヤブツバキエゴノキカクレミノウラジロなどを観る.13時頃砂防堰堤の付近で昼食をとる.堰堤から赤い果実をつけたタマミズキが見えた.昼食後,もう少し進む.シャシャンボトキワガキアカマツアカメガシワカギカズラリンボクハイノキミズスギヤブムラサキカモノハシアリノトウグサヨモギオオバコトダシバツクバネガシカンザブロウノキサンヨウアオイモウセンゴケハマキゴケオオシラガゴケブタクサカゼクサイヌナチクジャクヤクシソウイヌコウジュフユザンショウオオベニシダホシダオニヤブソテツヤブタバコナキリスゲチカラシバメマツヨイグサオッタチカタバミネズミノオササガヤクリハランなどを観る.14時頃から下り,14時45分頃高速道路沿いの道路まで出て流れ解散.各々玖波駅や駐車場に向かった.

(H. Tsubota, S. Uchida & M. Nakahara-Tsubota 記)

デジタル自然史博物館 / 広島大学 / 宮島自然植物実験所 / 植物観察会のトップ / 過去のヒコビアミニレター / 古いNews | 植物 にもどる