「生態実験園」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
26行目: 26行目:
 
#[[ウリカエデ]](カエデ科)
 
#[[ウリカエデ]](カエデ科)
 
#[[ナツハゼ]](ツツジ科)
 
#[[ナツハゼ]](ツツジ科)
 +
#[[タカノツメ]](ウコギ科)
 +
#[[コシアブラ]](ウコギ科)
 +
#[[アズキナシ]](バラ科)
 +
#[[コガクウツギ]](ユキノシタ科)
 +
#[[リョウブ]](リョウブ科)
 +
#[[アラカシ]](ブナ科)
 +
#[[エゴノキ]](エゴノキ科)
 +
#[[アカメガシワ]](トウダイグサ科)
 +
#[[アカメヤナギ]](ヤナギ科)
  
 
==備考==
 
==備考==

2016年5月16日 (月) 16:25時点における版

広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 広島大学植物園 > 生態実験園

生態実験園

小さな谷間に,ため池や湿地などがあり,西条盆地特有の動植物が多数生息しています.復元された水田などもあります.実験園では,里山管理を維持しながら,地域の貴重な植物を収集・展示し,遺伝資源の保護と啓蒙を試みています.

生態実験園の代表的な樹木60種

  1. クロキ(ハイノキ科)
  2. ネズミモチ(モクセイ科)
  3. ヒサカキ(ツバキ科)
  4. マンリョウ(ヤブコウジ科)
  5. ソヨゴ(モチノキ科)
  6. ズミ(バラ科)
  7. コバノミツバツツジ(ツツジ科)
  8. コナラ(ブナ科)
  9. スノキ(ツツジ科)
  10. アカマツ(マツ科)
  11. サワフタギ(ハイノキ科)
  12. ヤマウルシ(ウルシ科)
  13. ヤマハゼ(ウルシ科)
  14. ウラジロノキ(バラ科)
  15. ネジキ(ツツジ科)
  16. ネズ(ヒノキ科)
  17. カクレミノ(ウコギ科)
  18. ヤブニッケイ(クスノキ科)
  19. カスミザクラ(バラ科)
  20. ウリカエデ(カエデ科)
  21. ナツハゼ(ツツジ科)
  22. タカノツメ(ウコギ科)
  23. コシアブラ(ウコギ科)
  24. アズキナシ(バラ科)
  25. コガクウツギ(ユキノシタ科)
  26. リョウブ(リョウブ科)
  27. アラカシ(ブナ科)
  28. エゴノキ(エゴノキ科)
  29. アカメガシワ(トウダイグサ科)
  30. アカメヤナギ(ヤナギ科)

備考


広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 広島大学植物園 > 生態実験園